皆さんお久しぶりです。
残月です。
数年ぶりにログインしましたが、あまりシステムに変わり映えはしませんね~。
本日は音声入力システムによってブログを書いてみたいと思います。
私はすらすら言葉が出てこないタイプなので、打つのと音声で入力するのとでは、打った方が簡単かなーと思っているのですが、 自分の考えを流暢にしゃべる練習としても使ってみたいと思います。
句読点を後から入れる必要がある、変換ミスも微妙にあるので やっぱり私には使いこなせないかなあというのが正直な感想です。 でも変換システム強いです。概ね聞き取ってくれます
あータップする方が筋肉使わなくて済む笑
受験のためにブログを停止していましたが、 もうちょっとかかりそうなので 本格的な復帰はまだお待ちください。
そんな中こんな報告をするのもどうかと思うのですが 先日ブックオフにいた際に ハートの国のアリスアニバーサリー を見つけてしまったので 購入いたしました。
950円。安すぎ??!
念願の シリーズ第1作 ついに。
プレイ予定の順番
★エリオット
ブラッド+過去
(うさぎ姿見れず…)
★ペーター
ビバルディ+殺し合い?
非 滞在 ナイトメアとの会話
ーペーターは 忘れて欲しがっている
★ゴーランド
★ビバルディ
★ボリス
★ブラッド
★双子
★エース
★ユリウス
舞踏会の話とかサブイベントとか回想できなさすぎじゃないですか??!
攻略サイトも見当たらないし(pc版で三件みたけど 好感度など 書いてること微妙に異なる)、回収しきれるか不安っす。
おそらく wiki が一番正確だと思います。
100%にはできるだろうか、そして用意されてるイベントを見きれるか。
各々バッドエンドもあるらしい?
次回ペーター時にエリオット非滞在で試して埋まるかみてみようか。
残らないものならわざわざやんなくていいでしょう…とりあえず。
ということで僕なりのメモをつくろーう!
CGもシーンも残らないものシリーズ。
エリオットは多分一個だけだけど、気にしてなかったので次から意識してきます。
全部保存あると思ってたもん…。
ともかく一周目は手探り過ぎた(^◇^;)
カウントしなかったけど思ってたより余裕だったかな?
サブはペーター非滞在3で、ユリウスは3まで発生?と思ったら2の途中でvsイベント見れました。
帽子屋メンバー好きだけど本命は最後にとっておく派だし、初っ端で派生多すぎると無理だなと思い、トップバッタはエリオットしかいなかった!
やっぱり訪問のほうが愛着湧いていいと思う…。うさぎへの苦手 意識若干薄れた。
そして普通にやってたら双子ちゃんに殺されてもーた_| ̄|○
勢い余って 双子ちゃんの 非滞在イベントをやろうと思ったら 滞在 event 3で ルートが確定されるそうで 130ターン の時に 駄目だということに気づきやり直し。
携帯アプリのハートの国のアリス新装版 プレイすると ディーとダムのしゃべり方が 異なっていたので 少し不安でした。
アニバーサリーの方も 自己紹介の時は二人ともほとんど同じ口調だったのですが回数を重ねるたびに 区別がつくようになりました。
あえてそのような演技をしているのか…おそらくそうでしょう。
ゴーランドの 滞在イベント 攻略中に 60 ターン 目で保存。
双子ちゃんの 遊園地非滞在イベント は ここから クリア出来たのですが エリオットは間に合わず。
逆に双子ちゃんができた方が 珍しいと気づく。
数えてみましたがどれも そこから難しそうなので 滞在地の塊ごとに 30ターンくらい の共通を作って やることにしました。
非 滞在 event の方が 滞在 event より 濃厚な気がします。
飽きることなく できるように作られているな~。
初々しいメンバーが 新鮮で。
回想シーンではなく この世界に引きずり込まれる ストーリーを見れて ワクワクしています。
距離感あるナイトメアがかわいいよ~
やりきったと思ったら 個別の感想を書いていきたいと思います