特装版購入/収集ファイル一部公開メモ | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

お寿司は手で食べる? ブログネタ:お寿司は手で食べる? 参加中

私は派!



中学生ぐらいまでは寿司は手で食べる物だと思っていました。(笑)





ヤフオクで入手しました。
実はリアルゲームのもの一枚以外、ブロマイドは入手したことなかった。
こちらは商用マーク(?)みたいなのが書かれていなくて少しびっくり。
普通に自宅で印刷できるクオリティーなので、マークがないならこれ以上収集はしないかな^^;
同人でなく公式の絵柄を使う時の「公式」アピール大事です

特装版の二冊はニトロ通販で。
対応が遅いと噂されている、かつHPにも発送は一週間前後との記載がある。
ということで不安だったのですが、朝コンビニ入金(しかも手数料無料)、その日中に発送、翌日夕方届くという奇跡の対応。
宅急便の大きさもでか過ぎず程よくて良かった。


縢くんのものを散々買うか悩んでいて、通常版でもよくないか?と思ったのですが、三大彰キャラである以上買って後悔することはないはずだ、むしろ二種類買ってもいいぐらいの勢いだ、在庫残りわずかでなくなったときのほうが後悔するだろうと思ってぽちっと。

ノイショのほうなら欲しいものいっぱい残っているし送料420円だし、ニトロも在庫切れでなければマグカップとかタペストリーとか、特装版上下セットとか気になる物いっぱいで、余裕で5000円越すよと思ったのですが。
そしてどうせ送料を払わなければならないならと、思わずこうちゃんのも買ってました……別にクリアシートつくとかいうわけでもないのにね(;゚∀゚)
とにかく、たっ高い。

まだ開けていないので修学旅行の移動とかの時間つぶしに持っていこうかと思います。








前記事のキャベツの缶バッジはこんな感じに収納しています。
これから時間あるときにもうちょっと丁寧にでこる(笑)

グッズ整理がすべて終わったので少しだけ載せてみようかなという気分になり。
一番ページが少ないミニ缶バッジ系のクリアファイルを公開します~

あとクリアファイルファイルが二つ、ラバスト・通常缶バッジ系統が二つ、ポストカード・ブロマイド・台紙付きテレカ・コースター系統ファイル一つ、立体からコレ系二十個前後、ボイス十数個。



三大彰、その他彰でてる作品
意外と小物は少なかった



乙女ゲー①
ハニービー(スタスカ・ぶんかぶ)とその他



微妙な大きさのものはクリアファイルファイルに収まるように



ペルソナ3のシール、なんだかだぶりが酷い
友人にあげたり交換したりで手元にあるのはこれだけです
発動アイギスが光り輝き過ぎて(笑)



乙女ゲー②
オトメイト(薄桜鬼・アムネシア)
クインロゼ(アリス、菓子パン)



その他(そらおと・ばらかもん)
石田彰本人関連







お寿司は手で食べる?

気になる投票結果は!?