花咲くまにまに「藤重宝良」感想 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

男女で友情は成り立つ? ブログネタ:男女で友情は成り立つ? 参加中

私は成り立つ派!



ネタバレ有り感想メモ






















*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

・差し入れに粟飴をくれる。
・紅葉で粟餅を買ってくれる。
・かぼちゃの味付けで悩んでいるところを主人公に助けてもらう。
・クリスマスのお礼に三国志の本をもらう。
・ホワイトデーには倉間から教えてもらったクッキーを宝良が焼いてくれる。

・浅野が贔屓にしてくれる。
・花魁道中の練習中、宝良と池に落ちてしまう。
・浅野に身請けの話を受ける。
・疲れている桂と和助、宝良を接待する。
・清次郎に全員兄妹ではなかったと明かされる。

ベスト→倉間に事情を説明され、2人で辰をとめにいく。浅野の身請け話を断り、宝良に身請けされる。双子が生まれる。
ノーマル→辰が密告する前の時間に戻されるが、辰は脱走し、忙しくなる万珠屋。小姓として浅野の身請け話を受ける。
BAD→宝良の希望で現代に戻される。辰の密告により浅野に倒幕派だとバレる。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


辰くん薄味が好きで濃いと残すとかそうでしょうね!!
所々危ないなぁって思っていたけど、やっぱり裏切りに走りましたね辰くん。確かにこれは宝良ルートをやってから辰に入るべし。兄妹だとややこしすぎるから違うんだろう~とは思っていたけど、そんな事情が~(内心「誰ルートだっけこれ」。どこまでネタバレするのよ)。宝良も清次郎の実の息子ではないはずなのに、結局そこは誰も訂正しなくてちょっと気になった(笑)一番恨まれるのは主人公だと思うんだけどな…辰くんも好いてくれているからっていう流れなんだろうけど。

浅野さんの存在価値が今まで理解出来なかったんだけど、宝良ルートだとめっちゃメインです(笑)
最後の最後までいい人でしたよ~身請けは…別問題だけど…


そこまで踏み込んだ話がなかったおかげか、宝良くんも最後までお兄ちゃんっぽい安定さをキープ出来ていました。一途すぎて1人で突っ走っちゃう感じのバッドくるかなと思っていたけど、綺麗に締められました。でもやっぱり僕の中では宝良は友達でいてほしい立場でした(笑)

ベストではとたくんの大人Verが見られるのですが…!ななななあの可愛らしいとたくんが……!!
決してショタ好きではないんですが(あれ実はそうなのかも)、大人のとたくんはちょっと苦手だな………そして相変わらずの辰くん、子供たちに囲まれて嬉しそうなのが可愛いすぎかよ!!(






男女で友情は成り立つ?
  • 成り立つ
  • 成り立たない

気になる投票結果は!?