ダンガンロンパ 四話まで感想 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

よく行くコンビニはどこ? ブログネタ:よく行くコンビニはどこ? 参加中

私はファミリーマート派!



話のネタバレ含みます。


最初に思うのはやっぱりキャストさん豪華★
石田さん演じる十神は最後まで生き残るキャラらしいので
ゲームもやってみたいな~と思ってしまう(;´・ω・)
買いたいゲーム山盛りです。


動きとか雰囲気とかがだいぶゲームですね。
ゲームの背景を変えて時々キャラが動く感じ。
体験版では最初に殺されたのハリセンくんだったけど、
アイドルに変わったのには何か意味があるのかな?


アメーバ第一話
超高校級の生徒たちが集まった超高校級の学校。
何のために集められたのか、何をしなければ卒業できないのか。


一話目なので説明が多かったです。十神くんもちゃんと登場。
随分と地味なところの超高校級集めてきますね(;´・ω・)
何の超高校級なのかも大事なのかな。




アメーバ第二話
部屋を入れ替わった超高校級のアイドルちゃんが殺害された。
注意苗木とアイドルが入れ替わっていた事は2人しか知らない。
注意2人の部屋のプレートが入れ替わっていた。
注意アイドルが誰かに部屋を招いた手紙を見つかった。
注意現場の風呂場は立て付けが悪かった。
注意割れた水晶玉と血のついたシャツの袖が見つかった。

犯行は返り討ちにした超高校級の野球選手。
苗木くんのせいにして殺害しようとしたが失敗したのだった。
超高校級の???に助けられながら、苗木は無事学級裁判で犯人を暴く。
野球選手は死刑執行で死亡。
校則違反でギャルちゃんも死刑。

絵と音楽がマッチングして怖いさが凄い。
ゲーム内では死刑のときの描写がもっとグロいとか・・・
あれですよね、ギャルちゃんだけはっきり死亡ではない(笑)
他の人は死亡が確認されていますからね。黒幕はこいつなのか



アメーバ第三話
自分の過去の恥ずかしい話をばれされたくなければ殺害しろと
モノグマが追い討ちをかけ、超高校級のプログラマーが殺害された。
犯行現場はプールのロッカールーム。
注意お互い性別の違うロッカールームには入れない。(校則)
注意生徒手帳の貸し借りはできない(校則)。
注意壁に「チミドロフィーバー」の文字(過去の殺人事件あり)
凶器にはハサミが使われる。はりつけにされ、頭部に重度の怪我。
注意男子と女子の壁のポスターが入れ替わっていた。
注意カーペットのプロテインのしみがなくなっていた。
注意プログラマーは慌てた様子で更衣室に入っていった(証言)

中の人的に実は男の子だったとか((ないない
女の子からばっかり消えていきますね~
力的に弱いからしょうがないのかな。絵面がどんどん(^_^;A

今回は石田さんが語りでいっぱい喋ってた(笑)
眼鏡の女の子が図書館で本を読む御曹司を見つめ続けていたようで
「臭うぞ。風呂にでも入ってこい」って言われて
「心配された~♥」石田さんに言われればそうなりますよねwww
御曹司ちゃん眼鏡キャラだけど好きだな~


久々にアニメの感想を(笑)
気になりますね~謎解き系好きだな

よく行くコンビニはどこ?
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • サークルKサンクス
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • その他

気になる投票結果は!?