
私は好き派!
レポっていうほど、しっかり書けないので「感想」としておきます。
親にはまったく怪しまれず、無事帰宅できました。
結局部活帰りにラケットは友人に託して
なんとか制鞄一つに荷物を詰め、制服で行きました。
友達2人で制服で見に来てる子いたけど、
基本全員私服で年齢層高めでした(当たり前か
予定していた時刻より大分遅れて会場に到着しましたが、
(まずバスが遅れて急行に乗れなくなり、新宿で彷徨って
あげく逆方向に行き、駅員さんとコンビニを回って聞いた)
無事パンフレットもゲット出来ました。
2000円はキツかったけど、石田さんの撮りおろし素敵でした。
DVDも必ず手に入れます…! 相当キツいけど(; ^ω^)
ヘロQファンクラブの抽選会やってて、
開場するまでその近くで待機してたんですが、
目の前でサイン入りブロマイド当たってる方が何名かいて、
石田は混じっているのか気になった。
しかもそのうちの一人は一等賞らしく、
(受付の人が当たっての初めてですよって興奮してた)
後日団員のほうからご連絡しますとか言われてて
何が当たったのか物凄く気になったw
会員カード見るだけで番号とか控えてる訳じゃないから、
カード回せば全員いけるんじゃないかと思ってたw
フォロワーさんとも会え、しかもお二人ともお隣で盛り上がれました。
チキン野郎で「はい」とか「そうですね」ぐらいしか言えなかったですけど
内心は物凄くテンション高かったです。
次はぜひ最遊記イベでお会いしましょうヽ(*´∀`)/
とまあ、公演の感想に入りますが。
やっぱりほぼ記憶飛んでしまったので覚えている限り書きますね。
ストーリーのネタバレはほぼないです。
最初は主人公周辺でわいのわいのっていうシーンで、
そっから話がシリアスになりつつ。
「この声は!」ぱっと照明。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ああああああああああああああああああああああああああああああっ
↑内心の叫び
服装は、白衣にいつもチノパンみたいなの。
(出てくるたんびに下の色変わっててジーンズとか黒とか色々ありました。
そこバリエーション必要か?と思ったけど着替えてると思うと/// w)
ああいう感じの理科の先生いるwww
白衣脱ぐと普段着ぽそうだなーと思ってたw
でも白衣の裾がふんわり広がっていました。
ぽて、ぽて、と予想通り可愛く歩いて、
その度にスカートのように裾がふわりふわり。///
ああああああなんと可愛いのだあのおっさんっっ
あれは誰かが指定したのか、作ったのか、
それとも石田がかたかた最新鋭のミシンで…///
予想外だったのは発声が凄かった。
アニメとかゲームとかだと弱々しいっていうか小さな声が多いのに
公演のときはお腹から声出してて演技してるなあって思った。
やっぱり演劇のほうが向いてるんじゃないかと思った一瞬。
悪役っぽく石田が高らかに「はっはっはっ」と笑って暗転とか
過去の思い出に涙するとか、いろんな演技聞けました。
叫ぶシーンも結構あったけど、聞き取りやすい声でした。
石田の役はざっくり言うと「鬼畜」wwww
クールで頭よくて鬼畜www
ストーリーが石田さんの好きそうなドロドロした話で
ドロドロした人間関係で、絶対楽しんでるなと思ったw
ピュアでうぶな感じから曲がりだすところがちょっと石田さんらしい。
そして年を取らない設定とか、ますます石田さんらしい。
石田のために作ったんじゃないのかこの役。
なんとなく置鮎さんっぽくはないと思った。
石田「俺たちは愛し合っていたのさ」
もう一人の人「違う!そいつは母さんを犯しただけだ!」
ちょ、台詞ww もっと言い方あるでしょw ストレートに来るなあ。
石田「少し高ぶってるんだ鎮めてくれないか」とかいう台詞もあり
なんか石田さんが喘いでた← 色っぽい石田(* ゚∀゚*)ポッ.:゚+
羨ましすぎるのは長沢さん。
Wキャストだから置鮎さんと石田さんにギューギューされて
間近で見つめられ、最後は突き飛ばされ(
台本書くときに仕組んだよね?!ww
耳元でささやいてくれるんだあの台詞///
そういう感情ちっともなかったなんてことないよね?!(笑)
石田が走るシーンとか戦闘シーンとか一切なし(笑)
クライマックスでちょっと戦うシーンぽくなって
石田が腕を振りかざした瞬間、ついにやるのかっと思ったら
あっさりと終わった0.1秒ぐらいで終わったwww
石田が舞台を可憐に転がって避けるという期待は見事裏切られたw
置鮎さんだったらやったのかなと少し気になる。
フォロワーさん曰く石田さんはそれだけの活動数で
物凄く汗をかいていたそうです。そこまで見えなかった(; ^ω^)
やられて倒れるシーンは他の人のほうがうまかったかな。
っていうか勢いよく倒れてたみなさんww 石田はそっと。///
あと相手を投げる演技も優しかった。
みんな力一杯放り投げるっていう感じだけど
石田は優しく向こうに押すみたいな。遠慮してるのかww
キャストさんが客席の間を通って登場/退場
というシーンが何度かありましたが、
石田さんはなかったです。良かったε-(´▽`) ←
あと後半の結構大事な場面で石田さん噛みまみた。
でも表情の変化なし、安定の演技が素敵っ 悶えてたww
噛んだと言えば予想外の関さんも。というか台詞を間違えちゃったのかな?
公演終わってホール出たところで男の人に話しかけられ。
(声優さんの卵で、どうやら石田さんを尊敬している感じ)
石田さんいっぱいでてましたか、石田さんの役どんなんですか、
彼が今まで演じたキャラの中に似たような性格のものはいるか、
とか色々聞かれた。やっぱり石田さん男性にも人気なんだね。
その人夜の部の当日券当たって、これからの参考になりますように(笑)
昼の部は150人近くも抽選に参加したそうですよー。
その割には前の席が3席ほど空いていたのだが; 誰だよっ(
石田さん目当てで見に行ったのですが、全体的に素晴らしい演出でした。
やっぱり関さんも団長なだけありというのか凄かったです♪
最後の締めの現実的な話も、下ねた交えるところも、
長沢さんに短くっつったでしょ!ってナイスツッコミも、
「物品買ってください!」「(観客の一人)買いました!」「ありがとう!」
という流すのの慣れっぷりとか。ううん関さんもやっぱ素敵。
他のキャストさんはよくわからないったのですが。ごめんなさい。
お金さえあればもう一度いつかヘロQの公演見に行ってもいいと思うし、
石田がまた出るとなれば絶対に外せないです。
というか、石田さんの演技とても好きでした。
アニメとかゲームとかじゃなくて、だからってイベでとかじゃなくて、
石田さん自身の演技をまた見たいと思いました。
声を当ててるだけじゃなくて。
今日だけでとても満足です。
あなたの寿命は今日で尽きますと言われても、心残りはないと思います。
チケット譲っていただいて本当にありがとうございました。
またこのような形で石田さんに会えますように。