「リフィル処方箋」とは、医師の定めた一定の期間内であれば繰り返し利用できる処方箋のことです。

 

2022年4月に日本で導入されたこの制度は、症状が安定している患者に対して、医師の診察を受けずに複数回薬を受け取ることを可能にします。

 

一見するとよさそうですねえー

2年前に早速、導入しましたが全く役に立ちませんムキー

 

 

先日、いまさらながらyahooニュースで記事が出ていましたのでご紹介しますガーン

ただし正しいとは思いません真顔

 

 

1枚で3回使える「リフィル処方箋」誰でも対象?自己負担はいくら減る?

 

 

リフィル処方箋の主な特徴は…

対象患者: 症状が安定している患者で、特に慢性疾患を持つ方々が対象です。

薬剤の制限: 投薬量に限度が定められている医薬品(麻薬や向精神薬など)や湿布薬はリフィル処方箋による投薬の対象外です。

使用回数: リフィル処方箋は最大3回まで使用可能ですが、医師の判断で2回までとされることもあります。

 

耳鼻科領域でも1か月しか処方できない抗アレルギー剤、睡眠薬など「もともと投与量に限度がある薬」はリフィル処方をできませんえーん

結局1か月しか処方できないむかつき

 

「最初から3か月処方できる薬」はいちいちリフィル処方にする意味がない物申す

 

賢い方ならすぐお分かりになるでしょう上差し

 

例えば高血圧などの薬にしても3か月処方できるものを、病院側がいちいち1か月処方として「リフィル処方箋」を発行するニヤリ

患者さんは1か月分、薬をもらったらその処方箋はあと2回使えるので自分で持っておきますニヤリ

1か月の薬がなくなりそうになったら、「リフィル処方箋」をもって薬局に行き再び1か月の薬をもらいますニヤリ

またその「リフィル処方箋」を返してもらいもう一回(3回目)使えますおねがい

 

「ラッキーキラキラとなりますか!?

 

おかしいですよねグラサン

最初から3か月処方できるものは3か月処方すればよいのですからむかつきむかつきむかつき

 

少し前に「ドラゴン桜2」の中で桜木先生が言っていた…

物事の本質を見極める能力びっくり

これがないとだまされます物申す

 

これで得をするのは…

1)厚生省が医療費削減になると詭弁を弄していますが…

  (官僚のやり方です。制度をこね繰り返してややこしくして国民をだますムキー

2)薬局は本来なら患者さんが1回の来店で済むところが3回も来店してくれる照れ

3)病院側は「リフィル処方箋」をしてますよと患者さんにアピールすれば印象はいいかもしれないが、明らかに患者さんが損をするガーン

 

実は2年前に私も…

「もともと投与量に限度がある薬」はリフィル処方をできませんというのを理解していなくて、1か月処方しかできない薬を「リフィル処方」で処方箋を発行し、またいつもの支払基金の査定からでえーん

 

「最初から1か月しか処方できない薬はだめですよムキー

鬼の首を取ったように指摘されました節分

 

元に戻りますが、この記事を書いたマスコミの方ももう少し本質を見極めていただきたいですお願い

 

この記事で比較しているのは…

 

1)(本当は3か月処方できる薬なのに)1か月の普通の処方箋をもらって毎月病院に行き、毎月医療費と薬局代と薬代を払ってる人

右差し1年間の医療費の自己負担分の合計は1万8000円

 

2)(本当は3か月処方できる薬なのに)1か月のリフィル処方箋をもらって病院は3か月に1回だが、1年間に12回も薬局に行ってる人

右差し1年間の医療費の自己負担分の合計は5920円

 

違うんです物申す

 

正解はOK

右差し本当は3か月処方できる薬だから3か月の普通の処方箋をもらって、3か月に1回病院と薬局に行く人

 

みなさんダッシュ

リフィル処方はいりません物申す

だまされないでくださいお願い