縦割り行政という言葉がありますグラサン

 

行政機関における、業務内容が重複しているなどの不合理な役割分担タラー

また、各省庁の過剰な管轄意識によって行政サービスが非効率に陥る問題アセアセ

 

身近なところだと役場などへ行っても担当部署が違うとたらいまわしにされて結局時間ばかりかかってしまうというやつですえーん

最近は役場にもコンシェルジュのような人が受付にいて相談すると的確に答えてくれるのでずいぶん助かりますが…照れ

ただ、いずれはAIにおきかわっていくのかなと思いますが笑い泣き

 

医療でも同様のことがいえるショボーン

 

めまいで内科に行ったが「うちではない」むかつき

脳神経外科に回されMRIを撮ったが異常なく「うちでもない」物申す

 

結局「耳鼻科に行け」と言われましたと受診されるガーン

非常によくあるパターンですガーン

 

「縦割り医療」をなくすには…

 

つづく…