鍵をなくしました。なんと玄関と勝手口と車庫の3点セット。

息子が落としたんやけど、あまりに何度も「ホンマごめんなーホンマごめんなー」と言うので、もういいことにしました。(ホンマはめっちゃめっちゃ困ってるけど、なじりまくってもええとこやけど、あかんとわかってて甘やかす1番あかんやつ)

家から出る時も帰る時も全てに手間取り、誰かがいないとどこへも行けないし家に入れない。自分ちなのに人んち?みたいなことになっています…


久しぶりにどうでもいい話でスタートしました。むしろ前振りの方がメインって言われたことも…(本編は無駄?)テーマトークの「オニュのこととか」の「こととか」はまさにこれで。最初はいいなと思うブロガーさんの真似をしたんですけど、気に入ってずっとそのままにしています。



✂︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつからワールドツアーをワルツって言ようになったんですかね?もともと省略するのが大好きなお国柄ですけれど、ホルツやサウチェや…ここ数年な気がする?(全部ここ数年でざっくりまとめてしまう雑さよ)


後ろ姿好きには、たまらん入り方♡

ワールドツアーのひとつ、武道館東京。オニュにとっても恐らく思い出深い場所。私も1日くらい行けるのだろうか?


サウチェ(サウンドチェック=リハーサル見学)ですよね?これがALLDAY個別練習会の図ですかね?(誰に聞いている?)

初めてかけ声する方にサシで教えてくれたらしい。(何と幸せな…いや、まって!こんな顔でこの距離でそんなことさせられたら、パニックになって、覚えられるものも覚えられへんわ!優しい鬼…)


このかわいすぎる風船男の話も誰か教えて!(他力本願)

何でこうなったの?風船が飛んでいったことだけは知っている。




風船もかわいいけど、マシュマロの発音がメロいなぁと思って私は聞いた。(どこかの誰かの動画で…ありがとう現地の皆様、今も昔も現地の皆様に支えられて私はあります。)



さて、オニュのインスタもバブルも、スタート時から投稿やメッセージのやり取り楽しむと言うよりは、難解な謎解きみたいでした。今のフロムも翻訳機能がついていてもよくわからんこともあって。仕事終わったら100件超えで通知が来てたりする日もあって、ん?何かあった?ってなります。(多分オニュが嬉しくて高速返信している)つい最近、お返事機能を覚えてとっても嬉しそうでした。ファンだけど皆目何の話かわからんことも多くて、前はそれが悲しかったけど、今は幸せそうで何よりと思う。


私は実は15年目のシャヲルですが、一度も渡韓したことがありません。仕事の都合や子育ての都合やいろいろあったけれども、おそらく仕事をしている間は韓国に行って応援することはできないと思います。(そうこうしていたら歳をとってお金も尽きて行けなくなるかも…と最悪のシナリオもあったりして…)渡韓できないことを卑下していたこともあったけれど、今や現地の皆様におんぶにだっこ状態で、悲しくも辛くもありません。


でもやっぱりこんな顔は生で見たかったですね〜

(コンサートちゃうんかい!!そして現地にいてても暑い日にこんなところで待ってる自分が想像もできませんが)

これ悶えましたよね?ああ〜オニュだーーーこれがオニューーーオンオフギャップ萌よよよ♡笑顔が15年前から変わらん!!

服はオシャレになったけど基本楽なもの。この笑顔が世界を幸せにする。


リュックに注目しがちだが、左手で握りしめている紙袋の中身の方が気になる。(こういうところが気になった人はかなりのオニュペン気質。やっぱりたい焼き?何だと思いますか?)

オレオリュックの中身も知りたい。ちっさ!!こんなんに何も入らんわ!!と思ったけど、身一つで勝負に来たっぽくてかっこいい。

しかしオレオの話も、何のことやらサッパリでしたがこの写真でやっとわかりました。(もう解読しようともせず誰かの答え合わせを待つスタイル。何のためのフロムなのか?もう流れてくる話で十分なんちゃうか?ファンやからフォローする、ファンやから更新するってのも考えなあかんのかも?今まで疑問に思ったこともなかったけどと、後ろ姿を見ながら思う。)



はい、コンサートまで辿りつきませんでした。そしてコンサートのことはもう書けないかもです(笑)写真は山盛りなので貼りたいが…(無駄話と寝落ちのせい。最近おっさん化が進んで、すぐリビングで寝落ちてしまうの…)


とりあえず今週がんばれば長いお盆休みなので、働きます!!