こんにちは。
まずはお知らせ
みなさまのお越しをおまちしております♪
ざまねこ卒業ニャンズ紹介のお時間となりました。
ナビゲーターのやまぽこです。
今回のお話は「おチビとだい」のこと。
体格差の大きな兄弟がそれぞれに幸せをつかんだお話です。
今回は預かりのごろにゃんがお送りします。

おチビとだいのこと
会社に置いてある車の中で、子猫の鳴き声がする!と発見された5匹の子猫達。その場で3匹は引き取られ、残り2匹はざまねこで保護する事になりました。
預かり連絡が来た時、一人旅の真っ最中だった私。帰るまでの3日間、他のメンバーに預かってもらい、帰宅してから「cafeごろにゃん」へと移動。2匹の体重、160gと305g。
1匹ちっさーーー!
兄弟とは思えない体格差でした。
名前はそのまんま、「おチビ」と「だいちゃん」に。
おチビ
体重も大きさも、だいちゃんの半分しかない体格差。でも、だいちゃんを超える元気さ!
だいちゃん
おチビが、血尿ありと引き継ぎ。
子猫で血尿??と思ったけど、確かに血尿。
さらに尿の出口がぷっくり丸く腫れていたのが気になり、受診する事に。
血尿は尿路感染症。
腫れはもしかすると尿膜管遺残かもしれないが、自然と治ることもある。
尿膜管遺残(にょうまくかんいざん)とは、胎児期に膀胱とおへそをつなぐ尿膜管という管が、通常、出生までに線維性組織を残し消退するところを、出生後も閉じずに残ってしまう先天性の病気です。
との事で様子見に。抗生剤で血尿は治り、しばらくすると腫れも目立たなくなりました。2匹は食べ過ぎて吐いたり下痢をしたりもしたけど、おチビは小さいままにも順調に成長。
だいちゃんは、名前の通りどんどん大きくなり、やはり長毛に。
cafeごろにゃんのパイセンとも仲良し
卒業報告
おチビ
上 お迎え主さんたちと
右 最後にだいちゃんと!
左 出発しまーす
おチビは、最初に3日間預かってくれたメンバーのお友達のところへ。おチビの写真を見て、亡くなってしまった猫さんにソックリ!と決めてくれたそう。
現在のおチビは20歳超えの先住さんにヘッドロックを仕掛ける日々。
やめれ〜笑
『もうおチビじゃないやい!』と言えるようにと名付けたおチビ。その通り、大きくなったね。
新しい名前はカイくん
だいちゃん
高層マンションをいただきました
「cafeごろにゃん」のお客さんでもあり、去年から子猫を希望されていた方が、だいちゃんに一目惚れ。現在は2匹の先住さんに色々教わりながら、お迎え主さんの足などに噛みついて甘えているらしい。。。
だいちゃん、本当に大きくなったね。おチビに優しくて甘えん坊だったね。。ずっと優しい子でいてね。
名前はそのまま、だいちゃん
いつまでもいつまでも、
あなたたちが幸せでいる事を願っているよ。
メンバー紹介
ごろにゃん
七匹のニャンズと同居中
保護猫cafeを目指して
ざまねこ見学からメンバーへ
メンバー歴は5年
乳飲子のエキスパートにして
預かり数トップクラスの預かりメンバー
預かり隊の他、
イベントやマルシェ出店、
搬送などで活動中。
お店ではごろにゃん宅のオールニャンスターズと触れ合える他、お店デビューを果たした「ざまねこ預かりニャンズ」とも出会えることが。ぜひ足を運んでみて下さいね
▼クリックして応援してくださいにゃー