アラン リリ ココ | NPO法人 ざま野良猫を増やさない会

NPO法人 ざま野良猫を増やさない会

神奈川県座間市をメインに地域猫活動の推進と保護譲渡活動を行っています。

みなさま ざまねこへようこそ♪

 

 

 

早くおうちに帰れますように。

 

 

 

 

まだまだ募集しております!!

締め切りが延びました!!

なにとぞよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

相談会も開催いたしますよ!!

 

 

 

 

そして!!  

 

ざまねこ譲渡会を開催いたします!!

image

 

みなさまのお越しをお待ちしております!

 

 

 

 

本日のお話は・・・・・。

 

 

ある日、親子猫発見の相談が入りました。  

 

事務局MとメンバーAMが現場確認、入れ替わりメンバーYT メンバーEKが現場に急行。

母猫が引っ越して仔猫をどこかに連れて行ってしまう前に!! 

 

民家の裏庭、物置後ろに子猫の顔を発見!メンバーAMが手探りで手を突っ込み ガンガンつかみだしたところ

なんと! 出てくる出てくる仔猫8匹!!  母猫は2匹姉妹だったようで一緒に子育てしていたようです。お母さんたち、授乳でお腹が空いていたのでしょう。すぐ捕獲器に入ってくれました!外での大変な子育てはこれで終わり、あとはゆっくり暮らしてね。子猫たちは幸せにするからね。

さすが ざまねこゴールデントリオ!!

 

 

そのうちの3匹を初預かりで初乳飲み子の メンバーSAが引き受けてくれました。

 

 

ジャン君はのちに女子となり(笑)「ココ」と改名されました。

おでこの三日月の模様がまるで

「旗本退屈男」  ・・・・いやいや女子だけど?(笑)

 

 

 

ほぼ4時間おきのミルク  早朝は朝4時に起きて次は8時。 まるで人間の子どものよう。

 

毎日毎日 ミルクをたくさん飲んで大きくなっていきました。

 

一番のおてんばココちゃんは カーテンに登り フェンスに登り 早朝にメンバーのベットに飛び込んで起こしに行く。

とても甘えん坊で人の気配がすると すぐに甘え鳴きをしていました。

 

リリちゃんはココの真似をして一緒にカーテンをよじ登ったりフェンスに乗ったり ココが鳴くと一緒ににゃおにゃお鳴いて大合唱になることも。

 

そしてアラン君は女子たちが遊びまわるのを眺め 自分の近くに来るとタックルをして絡む慎重派。

 

 

ベットでみんなでお昼寝するときには

一番ふわふわ毛布の上に ココ  掛布団の上がリリ 敷布団の上がアラン とまぁ 見事に女子の尻にひかれるアラン君でしたが、実はミルクを一番最初に卒業したそうです。  女子2匹はいつまでもミルク大好きっ子だったそうですよ。

 

 

でも3匹共通なのは  お水を鼻にいれちゃうこと!(笑)

 

いつも3匹揃って クション クションしていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べ たくさん遊び 大きくなった 3匹。いいご縁を探すために 事務所にそろって移動になりました。

乳飲み子だったのにこんなに立派に大きくなってと代表が感動しておりました。

 

どんどん大きくなって、・・・・。

 

 

 

「世相を斬る3匹  ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!」

     (メンバーFの嘆きがほぼだが・・・・💦)

 

 

交代でメンバーSAも事務所当番にはいることに。たくさん入れ替わり立ち代わりでメンバーたちにかわいがられ、人懐っこく穏やかな3匹は みんなの人気者♪

 

 

お見合いが終わり、3匹別々のおうちに行くことになりました。

 

 

 

 

 

「ちくわ城の ちくわ殿のおな~り~」

    「すごい! ちくわTシャツ!!」

 

 

 

 

 

まずはリリ  先住「ちくわ」殿がいるおうち。白猫と黒猫♪ 穏やかなちくわ君は挨拶上手でとってもいい子

きっとすぐに仲良くなれるね♪

 

命名「つくね」

 

 

 

そして ココ  ざまねこ出身の「こんぶ君」の妹としてお迎えしてもらえました。

猫たちにおチュール元まで頂きましたよ~

 

   「食べられる~!!って顔してる(笑)」

 

 

命名「わかめ」

 

 

 

 

 

 

そして最後は アラン君

しばらく同居していた キリ―と最後の挨拶。

 

 

 

 

 

ここもざまねこ卒業生ミリ(羽音)の迎え主さんのお友達のおうちでした。

 

 

 

 

 

初めての夜は1匹で大運動会を開催し 家族全員を寝不足にさせたとか・・・。

その教訓を生かし 次の日はご主人がたっぷりと遊び ケージをタオルで囲って暗くして寝かせることに成功したとのこと!

 

素晴らしい♪ 家族のチームプレーです!

 

命名「ティア」

 

 

 

 

 

室外機の下で あのままいたら きっとこの暑さで生きてこられなかったかもしれません。

 

依頼者さん  事務局M、メンバーYTとメンバーMの夜間コンビ どうもありがとう!!!

 

 

卒業おめでとう!!   迎え主さんと楽しい毎日を過ごしてね!!

 

 

そして、初めての預かりで しかも乳飲み子だったのに4時間おきのミルクタイムも「人間の子どもを育てるのと同じだなぁって思いました♪」と飄々と語ってくれたメンバーSA!頼もしい!

 

 

 

そして、仔猫祭りの今、また 幸せニャンコを増やすべく一緒に頑張ってくれています♪

 

 

 

 

 

 

web拍手 by FC2

  

▼クリックして応援してくださいにゃー


人気ブログランキング