みなさま ざまねこへようこそ♪
みなさま なにとぞ 宜しくお願い致します♪
先日、 たまたま メンバーF娘が見つけた米粉パンのお店。
オーナーさまと話が弾んだそうで♪
(ってか 中学生が一人で入って お話してくれるってありがたいです! ありがとうございます!)
買ってきてくれた クロワッサン(米ワッサン)がこれまためちゃくちゃおいしかった!
再度購入しに行った 母 メンバーF(笑)
オーナーさま 一人で切り盛りしていらして、とても気さくな方でした。
しかも!お話していると 保護猫を飼っていらっしゃることが判明!
Coronは 飼っていた保護猫の名前だそうで! すごい偶然!!
他にもお惣菜パンや食パンもありましたよ!
米ワッサンを買ったのですが、あまりのおいしさに写真を撮る前に食べてしまった💦
(写真は ↑のテキストから ぜひ!)
本当に米粉なの!?って思うほどの 外はサクサク 中はふんわりジュワ~な米ワッサン!トースターで軽く焼くと・・・・・・。
いやこれ!! マヂでうまいっ!!
かわいらしい 店内♪
夕方になると 品数がなくなりますから 早めがオススメ!
写真は閉店近くの時間でした💦
お近くにお寄りの際にはぜひ!
本日のお話は・・・・。
保護主さん宅のおばあちゃんのうちで保護された仔猫。
おばあちゃんのうちによくくる猫はメスで、仔猫を生んでは、保護主さんが里親探しをして の繰り返しでした。
なぜかと言うと・・・・。 おばあちゃんが 避妊手術に反対だったから!
でも手術をしてしまえば、毎年、年に数回も里親探しをがんばらなくてもよく、行方がわからなくなる仔猫の心配もしなくてよいのです。
今回ようやく 母猫を手術することができ、 少し大きくなっていた仔猫たちを保護することができました。
ガーガー鳴いていたから 「ガガ」(レディが付く方ではない 笑)
その他の兄妹は 保護主さんが里親探しをしてくれました。
ガガは譲渡会からデビュー。
譲渡会では決まらず,人馴れ修行と 猫同士での教育的指導をと、 Cafe ごろにゃんに移動することになりました!
実際に 保護猫たちと触れ合えて 一緒にお茶したり雑貨のお買い物までできる イベントにも参加できる 猫好きにとっては 夢のようなCafe♪
https://www.instagram.com/seechan_meisakukai/
最初に抱っこされたガガ。
ブルブルマシーンに変身した ガガ(笑)
怖かったんだね・・・・でもすぐに慣れると思うよ♪
「さて、 今は何匹だろう・・・・(笑)」
(預かりっ子の頭数によって ごろにゃんの猫数は変わります)
・・・・・時価ってやつ? (いや ちょっと違うか💦)
まずは・・・インスタ用の写真を・・・・。
その頃一緒に 預かりっ子だった 「スモーク」が乱入~
ガガは その頃一緒に預かりだった スモーク(後日卒業ブログ出します!)と仲良しになり 毎日元気に走り回り、 看板猫たちの愛ある教育的指導を受けながら かわいらしい女子に変身致しました!
いつも思うけど、Cafeごろにゃんの看板猫さんたちは 本当に面倒見がよくてシャーシャーっ子たちもなだめちゃう 紳士的で素敵だわ~💓
ぜひ! Cafeごろにゃんに会いにいってみてくださいね!
ガガは ガガを紹介したインスタから ある方が 「うちの子にそっくり!!!」と見てくれて ごろにゃんまで会いにきてくれました。
・・・・でも もうすっかり おうちに迎えいれる気満々で 道中 ガガのご飯皿を購入していたのは 秘密で・・・(笑)
そして すでに 会いにきてくれた時には 名前まで決まっていました・・・ぷぷぷ。
そして 卒業!! 待っていてくれたのは!!
「つくかーーーーーいっ!!」
なんと!! 先日 卒業した 「ノア」のおうち! ノアも落ち着いてきたし、遊び相手が欲しいと思っていた時に インスタでガガをみて
うちの子そっくり!! と連絡を下さったのでした。
全く 今回こそ 見分けがつかん💦
お姉ちゃんにだっこされてるのが 「ガガ」だそうです。
ノアと年も一緒で ごろにゃんの同じニオイがしたのかな?
最初からシャーもなく ニオイを嗅いで、 ノアがガガを気に入り ずっと追いかけていたそうです。
ずっと パパさんが考えてくれていた、ポルトガル語で「ハチミツのように甘くて かわいい」 命名「メル」
保護主さんも会いに来てくれて 幸せの門出に涙してくれました。
本当によかった。
保護主さんご家族をうならせた 当初シャーシャーガーガーの 「ガガ」が 甘々の「メル」になれました!
「保護主さん宅での写真」
ノア君と毎日 楽しく そして 家族のみなさんと 幸せに過ごしていけますように。
卒業 おめでとう!!
メンバーH! 次もよろしく~♪
▼クリックして応援してくださいにゃー























