みなさま ざまねこへようこそ♪
只今預かり成猫さんのご紹介♪
メンバーM預かりの「みけこさん」
事故の後遺症で犬歯がチラ見えしていますが、奥ゆかしい大和撫子な性格のTHE三毛ジョ。
里親さま大募集中です♪
こちらのブログもご覧くださいね♪
↓
今回のお話は・・・。
卒業っ子を里親宅へお届けしていた事務局MとメンバーS。
前月から 相談があった親子猫の仔猫がそろそろ保護時かもと連絡を受け、預かりっ子がいなくなったばかりのメンバーSへ打診。
「仔猫が4匹いるらしいんだけど預かりできますか?」
「いいですよ」
そんな会話がされたかどうだかはわかりませんが、承諾したメンバーS。
仔猫が来る当日・・・・・・
「メンバーS!! 仔猫 6匹でした💦💦💦」
「ええええええええーーーーーー!!!」
(宮川大輔風に)
「・・・・・どうしましょう?大丈夫ですか??」
「・・・・・頑張ってみます」
てな訳で、メンバーS宅にいった総勢6匹。💦
ついて早々、5匹が下痢に・・・・。次々にトイレに飛び込む5匹。駆虫の時期と重なり 誰かしらがトイレにこもっている状態となり、メンバーSはトイレから離れられなかったそうな・・・・。
わたしなんぞ4匹でもヒーヒー言ってましたよぉ~。
いやはや 本当にご苦労お察しいたします。
同じようなキジ猫が見分けがつかなかったり、 だれが誰やら・・。6匹もいると名前も考えられん!!
ってな訳で、メンバーSがピピッとひらめいた仮名がこちら。
それでも めちゃくちゃかわいい盛り♪
よく食べ よく寝て どんどん大きくなっていきました。
大きくなるということは それだけ 行動範囲も広くなる・・・・
つまり。
暴れる!!
6匹が部屋中を駆け巡る。 縦横無尽に走りまわる!
時には壁を蹴って飛ぶ! 夜中に開催される大運動会はそれはそれは ものすごいものだったそうで・・・。
6匹対抗リレーは メンバーSの怒涛の声と共に毎晩繰り広げられたそうです💦
そんな中、最初に卒業したのは「ランラン」
先住猫さんは耳が聞こえない保護猫「アラン」さん。
よろしくね!!
里親さまは保護猫にご理解ありとても頼もしい♪
命名「ココ」
アランさんと仲良くね!!
ランランの卒業をかわきりに残りの5匹が事務所に移動しました。
メンバーSは、今回の移動は安堵した部分もあったそうで・・・。どれだけ6匹のお世話が大変だったことか・・・。でも毎回たくさんの愛情をかけて育て上げてくれるメンバーS。この5匹もほぼ毎日事務所にお世話をしに自転車で通ってくれ、卒業やお見合いには都合をつけて来てくれました♪
そして 次はお見合いの次の日に卒業した
「ニーニャ」と「レオ」
E市の人間のお兄ちゃんとお姉ちゃんがいる4人ご家族のお宅の子になれました!お母さんの実家が事務所の近くで気にかけてみて下さっていたそうです。
レオが「うみ」
ニーニャが「そら」
毎日にぎやかになりそうですね♪
次は「こりん」
6匹の中で長男タイプのしっかり者だった「こりん」はやはり甘えた盛りだったのか、甘えん坊さんになってきたときに卒業が決まりました。
Y市の4人ご家族のお宅へ。
たくさんかまってもらえそうで本当によかった!!
命名「珀」
次は「セピ」と「颯」
事務所にてメンバーSと♪
初めて猫と暮らすお宅に2匹一緒に行けることに!!
脱走対策も楽しんで取り組んでくださいました! 猫カフェに通うほどの猫好きなご家庭のうちの子になれてよかったね~!!
「セピ」は「ひめ」
「颯」は「トラ」
一番かわいい盛りが一番お世話が大変な時。 それも6匹に!たっぷりの愛情こめて大きく育ててくれました いつもいつも メンバーSありがとう! そして本当にお疲れ様でした!
しっかりと育てられた6匹はみんな 幸せになれました!
里親さまがたどうぞ宜しくお願い致します!
ざまねこにくる猫たちは、代表やメンバーの知り合いやお友達で里親希望さまが必ずつくんですよ♪ 代表の人脈の広さに毎回びっくりするメンバー一同です♪
これからも 幸せニャンコを増やしていけるよう ざまねこ一同頑張っていきたいと思います!!


















