みなさま ざまねこへようこそ♪
コロナウイルスでどうなるかと思いましたが、 ざまねこジュニアメンバー2名 小学校の卒業式が無事にできました!
時間短縮で淡々と式が終了すると思ったとたん! 「ちょっとまったぁーーーー!!!!!」と体育館に響きわたる ねるとんコール
(年代がばれる・・・)
先生方がいろいろと考えて練習して下さったのでしょう。 呼びかけと歌のプレゼントをしてくれました。 それをみて親たち大号泣。
とてもほっこりする とってもいい卒業式をありがとうございました。
そして 全国の卒業されたみなさま おめでとうございます!
今日は、ざまねこを卒業していった仔猫のお話です。
その仔猫は 座間駅付近で保護されました。保護された方が飼えないので里親さんが見つかるまでと獣医さんに預けてくださいましたが、難航しざまねこに連絡を下さいました。
すでに3か月 なかなか人馴れが難しいお年頃・・・・・。 シャーシャーねこといえば・・・・・。
はい。 メンバーF宅にて修行です(笑)
メンバーF宅の登竜門。まずはここから。↑
結構でかい。
どうぶつ病院ではケージに入れっぱなしだったのか、猫じゃらしも怖がる なんの物音でもびくつく。 びびりのこ
「いりこ」と仮名
それでも少しづつ 少しづつ 距離を縮め
大晦日には一緒に紅白を見るまでの仲に(笑)
下からのするどい視線に Fのひざにいるのに視線をそらすいりこ。ぷっ。
「うちのシマでなにやっとんじゃぁ~! 肉餃子にでもなっとけぇ~」とパイセンに追い詰められたいりこ。
でも、この頃には 仔猫の遊び方でじゃれたり、走り回ったりと パイセン方はついていけなくなったので、 ちょうど同じくらいの仔猫がいた
事務局Mのお宅に引っ越し~♪
その時いたのは、「KJ」 最初はびびり警報が発動しまくりだった いりこも すぐに慣れて毎晩大運動会を開催していたようです。
そして! いりこにお見合いがっ! なんと!!! 「未来の中の仔猫たち」の4兄弟のライ君(パル君)の里親さまでした!
パル君にお友達を。とのことでさっそくパル君もつれてのお見合い。
そして! パル君の兄弟になることができました!
今ではすっかり仲良く 本当の兄弟のように過ごしているようです。
命名「ブロ」君
里親さまとパル君と毎日楽しく過ごしていってね。
大晦日の紅白で一緒に 星野源を熱唱したこと。 忘れないよ。











