2023神奈川県大会総評 | 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ

極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ

道場最新情報・道場日記などアップしていきます

 

神奈川県大会総評

2023年9月30日横浜武道館で

行われた神奈川県大会の総評です!!

 

神奈川大和支部からは

24名の選手が出場グー

 

優勝 2名

準優勝 1名

3位 1名

 

残念ながら負けてしまった選手も

素晴らしい戦いを見せてくれましたグッ

 

応援していただき

ありがとうございましたビックリマーク

 

またサポートしていただいた方々には

この場を借りて感謝申し上げます。

 

以下は総評です

 

神奈川県大会総評

順不同

 

前田海斗 優勝

一回戦 合わせ一本勝ち

決勝判定勝ち

安定した組手で見事優勝しました。

試合前は緊張しているとのことでしたがいいパフォーマンスを見せてくれました。

礼法や残心の仕方など見直す必要がありますね。大きな大会も視野に稽古に励んでいきましょう。

優勝おめでとう!

 

 

井上優 優勝

一回戦 技あり奪い判定勝ち

二回戦 合わせ一本勝ち

準決勝 技あり奪い判定勝ち

決勝 延長判定勝ち

上段回し蹴りで技ありが量産できたのも突きと下段回し蹴りの威力が向上し、ガードが下がったところに的確に当てれることができているからです。最近の稽古で年上との組手でも引けを取らず果敢に攻めていました。今大会で崩れなかったのはそのような厳しい稽古の賜物なのかもしれませんね。

優もいつか突き抜けるだろうと思って見守っていましたが今大会でブレイクしてくれました。この結果に満足することなく稽古を続けていきましょう!

優勝おめでとう!

 

 

田村将心 準優勝

一回戦 判定勝ち

二回戦 判定勝ち

準決勝 判定勝ち

決勝 合わせ一本負け

パワー、スタミナ、スピードの向上が見られ、いい組手でした。

準決勝では大きな相手にも果敢に攻めの姿勢をみせ見事に判定勝ちを収めているのも好印象ですね。

決勝戦では上段の蹴りを2回もらってしまい合わせ一本負け。上の蹴りをもらわないように稽古を積み重ねていくのが必須です。

将心もなかなか勝ちに恵まれませんでしたが、ようやく結果がついてきました。まじめにコツコツと稽古していたので続けていきましょう!

 

 

前田碧仁 3位

一回戦 延長合わせ一本勝ち

二回戦 合わせ一本勝ち

準決勝 技あり奪われ判定負け

大会1週間前に足首を怪我をしてしまい稽古もままならない状態でしたが、怪我があったことで肝が据わったのか上段で技ありを取るという執念じみたものを感じました。得意の前蹴りに加え回し蹴りのキレも良くなっていて技ありを量産して良かったと思います。準決勝では同じタイプの選手に技ありを奪われてしまいましたが特に崩されることなく身体の強さを感じた一戦でした。3位おめでとう!

 

 

阿部律希 ベスト8

一回戦 判定勝ち

二回戦 延長判定勝ち

三回戦 判定負け

今大会は力強い突きと下段回し蹴りが冴えていました。

最近の試合の中では1番成長していると思います。延長になってもスタミナも申し分なくしっかりと動けていました。

三回戦では相手の下段の蹴りを多く受けてしまっていて相手のリズムで戦ってしまったのが敗因と思われます。しっかりとカットするか捌いて技を返すのかアクションを起こすことが重要ですね。しかし大人数の中でベスト8は立派です。

 

大薗祐太

一回戦 判定負け

パンチから蹴りの強い攻撃が出せていたと思います。

蹴りの種類が右足の回し蹴りしかないため相手に読まれている場面が多々見受けられます。もっと技に種類を増やすことができれば強い組手になると思うので道場の稽古で色々試してみましょう!

 

武内遥馬

一回戦 技あり奪われ判定負け

前半は良かったですが中盤から後半にかけて圧倒的に手数が足りませんでした。

上段の技を狙っていたのかもしれませんが狙い過ぎてしまい相手にペースを持っていかれ技あり奪われてしまっています。

県大会のレベルになると単発での上段で技ありを取るのは難しくなるので下段の蹴りやフェイントなども混ぜて稽古していきましょう!

 

 

高橋希

一回戦 判定勝ち

二回戦 一本負け

前大会の反省を踏まえてガードをしっかりと固めていて素晴らしかったです。

一回戦では強打で相手を押し込むところが印象的でした。突きはフォームもしっかりしていてセンスがあります。二回戦では自分よりも大きな相手と対戦しましたが一本負けを喫してしました。試合で勝ちを目指すのであれば自分より大きい相手と組手を積み重ねる必要がありそうです。負けん気と根性はありそうなので今後期待しています。

 

今井康隆

一回戦 判定勝ち

二回戦 延長判定負け

ラストの爆発力という面でみると非常に強力になり必勝パターンは出来上がりつつありますが、今大会の敗因は相手の技をもらいすぎと爆発力があるラッシュを乱発できないところにあると思います。壮年の大会はトーナメントであるため、なるべくダメージなく勝ち上がることが勝率をあげることに繋がりいい結果も伴います。今後は受けもしくは捌きの技術向上とスタミナをつけることをメインに稽古していきましょう。

 

今井葉月

一回戦 一本負け

身長差が22センチあり、力の差が歴然でしたが黄帯になると大きな相手とも当たる可能性があるので、今後組手も少しずつ頑張ってみましょう。

最後まで諦めず戦えていたので立派でした。

 

 

前田稟市

一回戦 合わせ一本負け

挨拶もしっかりとできていて戦いも形になっていました!幼年の部でしたが稟市は年中さんなのに出場しました。それだけでも立派です。上段の技をもらってしまったので顔面ガードをしっかりとできるように稽古しましょうね。

 

渡邊潤

一回戦 合わせ一本負け

攻撃面はすごくいいものを持っていますが気が抜けてしまう場面で一発の上段をもらい技あり。その後も顔面ガードが下がったところを上段をもらい合わせ一本負けでした。

最近の道場の中でとても気合を入れて頑張っていたので今後の稽古でも集中力を切らさずガードの練習をしていきましょう!

 

伊藤旭

一回戦 技あり奪い判定勝ち

二回戦 延長技あり奪われ判定負け

攻め方も気持ちも向上していて安定していましたが二回戦延長のちょっとした隙で技ありを奪われてしまいました。

戦い方も悪くないので、しっかりと相手を見てガードが重要ということですね。

 

 

伊藤陸

一回戦 判定勝ち

二回戦 判定負け

道場の稽古とは違いアグレッシブに前に出続け良い組手でした。今までの印象とはいい意味で違っていて自信を持って挑んでいました。

稽古ではステップを使っての組手をメインにしていたので、試合でアグレッシブにいくと相手のカウンターなどに慣れていない印象を受けました。打たれ強さが少し足りないかなと思います。今大会の組手を道場でも何回も繰り返せば疲れますが、オールラウンダーの戦い方で良い方向に行くと思うので積極的に攻撃を仕掛けてみましょう。

 

中村悠人

一回戦 判定負け

少し積極性と技の手数が足りませんでした。打ち合いをためらってしまっているので道場の稽古では積極的に前に出るようにしてみましょう。

 

西川大翔

一回戦 延長判定勝ち

二回戦 判定負け

今大会では左足の蹴りでリズムを作り、自身の得意な右の突きにつなげているのが印象的でした。だいぶ組手も力強さが増し、良い形になってきたと思います。

一回戦とは打って変わって、二回戦はもっと攻めていれば勝てたのではと思いました。難しいですが攻撃の時は攻撃のことしか考えていないので、防御のことも両方できるようにしましょう。カウンターなど取ることができれば自信のパワーを活かした組手になると思います。

 

 

佐藤凛玖

一回戦 判定負け

スタミナ配分がうまくできておら後半に失速していき崩されてしまっている印象です。前半相手と打ち合っても対等にできているので、その組手を1分半行うことを考えながら道場に持ち帰り稽古していくことが重要です。

 

西川裕翔

一回戦 判定負け

緊張でいつもの実力が出せていない印象です。

下がり続けてしまっているため、攻撃に体重が乗っておらず技を出しても相手が止まってくれませんでした。試合の緊張もあると思うので緊張してもいつも通り動けるように試合の雰囲気をイメージしながら稽古してみましょう。

 

高田幸大

一回戦 合わせ一本負け

積極的に前に出ていましたが顔面ガードが全くなかったので、まずはしっかりと顔面ガードを上げることですね。

右足の強い蹴りを出すことができれば勝機はあると思うので道場でもたくさん蹴りを出すようにしましょう。

 

 

白井稔

一回戦 技あり奪われ判定負け

最初から積極的に攻めていったのはとても良かったですが試合中盤に出鼻の前蹴りをもらってしまいました。

最初は誰しも通る道で出鼻の前蹴りは気をつけないとまたもらってしまうと思います。

顔面ガードを常にできるように稽古していきましょう!

 

鴫原楽

一回戦 判定勝ち

延長技あり奪われ判定負け

間合いの操作などうまく立ち回れていて良かったと思います。

組手のスタイル的にやはり攻撃力が必須となります。がっぷり組み合っても引けを取らなくなりましたが蹴りが終わった後の転倒や相手をしっかりみていないなどが目立ちます。体幹をしっかりするトレーニングや基本稽古をしっかり行うなど稽古の見直しをしてみましょう。

 

鴫原蓮

一回戦 判定勝ち

二回戦 判定負け

下段回し蹴りの際にスイッチ(足を交差)して蹴りの威力を増していたのは良かったと思いますが二回戦ではステップワークを使う相手に分が悪かったです。

スイッチを使うと一挙動遅れるためうまくハマりませんでした。狙いを定めている間に相手のペースとなっていて惜敗。

1つずつ経験です。組手のベースは悪くないのでどこかで鬱憤を晴らしてくれることを期待しています。

 

 

田村将飛

一回戦 一本負け

開始直後に前蹴りをもらってしまい一本負け。

今回のことを頭に入れて顔面ガードをして稽古をしていきましょう。

 

中村篤人

一回戦 判定負け

前に出る気持ちはとても良かったです。

戦っている間に両足が揃ってしまっていて強い蹴りが出せない状態でした。構えをしっかりとして足のスタンスを大きく取るようにしてみましょう。

最近は自分からキツイ稽古に取り組む姿勢を見せているので今後も期待しています。

 

田村将遡

一回戦 技あり奪い判定勝ち

二回戦 技あり奪われ判定負け

力強い技は健在でしたが攻撃をしている時に相手を見ておらず特に右の上段回し蹴りの時は全く相手が見ていない状態が続いていました。

二回戦では自分の攻撃開始の時に蹴りを顔に当てられています。攻撃する時も相手の動きをしっかりみて戦う必要があります。

上段をもらわなければ身体の強さなどはあるので道場の稽古で上段をもらわないように稽古しましょう!

 

 

 

〜新規入会キャンペーン実施中〜

神奈川大和支部

新規入会キャンペーン実施中です

 

10月は

体験から翌日入会を

決めていただいた方には

13,000円相当の道着を

半額キャンペーン!!

 

この機会に極真空手を

始めてみませんか

 

お問い合わせ

お待ちしております

 

※見学・体験は原則

1家族までとさせていただいております。

見学・体験は完全予約制となります。

 

 

 

 

〜大会イベント〜

 

9月30日神奈川県大会

申込終了

 

10月8日(日)

荒田選手セミナー

しもきた支部合同稽古

申込公式LINEにて受付中!

 

10月22日(日)西東京大会

申込9月26日まで

 

11月4日(土)全関東大会

申込9月26日まで

 

11月11日(土)

大和公園 演武

詳細は後日

 

11月12日(日)

昇級審査会 高座渋谷道場

詳細は後日

 

11月17〜19日世界大会

公式LINEにて

チケット受付中!

 

12月10日(日)

内部試合

詳細は後日

 

12月16日(土)

神奈川大和支部 忘年会

詳細は後日

 

 

〜休館日のお知らせ〜

 

10月2日(月) 大和道場

 

10月25日(水)南林間第2道場

 

11月16日(木)大和道場

 

試合やイベント時にも通常稽古は

休館いたします

 

 

 

〜空手をやるなら極真会館 神奈川大和支部へ〜

 

<大和道場>     

神奈川県大和市大和南1-8-1 シリウス内3F マルチスペース

大和駅 徒歩3分

 

<中央林間道場> 

神奈川県大和市中央林間3-13-19 B1F

中央林間駅 徒歩3分

 

<南林間第1道場>  

神奈川県大和市南林間2-1-3オマタビル4F

南林間駅 徒歩30秒 

 

<南林間第2道場>

神奈川県大和市南林間1-5-8 パルコ南林間3F 

南林間駅 徒歩2分

 

<相模大塚道場> 

神奈川県大和市桜森2-7-11 A棟

相模大塚駅 徒歩1分

 

<高座渋谷道場>

神奈川県大和市渋谷5-23-3

高座渋谷駅徒歩1分

 

 

 

空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない

思いやりや礼儀を学び、体力作りに最適です!

 

大人はダイエット・健康管理・精神強化・競技選手など

多種多様に対応します!

老若男女、初心者歓迎です!

 

お問い合わせは 

TEL:080-9192-3739

MAIL:zakotake@gmail.com

神奈川大和支部事務局まで

 

 

~神奈川大和支部のHPはこちら~

 

http://branch.kyokushinkaikan.org/kanagawayamato/

 

 

〜お問い合わせはこちら〜

 

https://www.kyokushinkaikan.org/ja/branch/?si=kanagawayamato