こんにちは
めだか屋SUNです(●´ω`●)



メダカの繁殖に詳しい方には
基本中の基本レベルの内容ですが…

せっかく
生餌の記事を書いできたので

今から、繁殖を始めようかなと
考えている方に向けて、書きます。

メダカの稚魚(針子)の飼育…

私は、最初なかなか歩留まりが
悪くて悩みました💦

ずっと粉エサをあげてましたが

ホントに食べてる?

ってくらいしか食べずに
水面にエサが残るばかり

エサの残りで水質が悪くなり
針子の頻繁な換水も怖くて悪循環

そもそも針子の一番の死因は

餓死

針子は少量のエサを
ずっと食べていたいんです💦

エサは大事なんです!

色々調べて
PSBもチャレンジしてみました
悪くない選択でした

ただ…

1 継続する中で、水中に残留している
量がよく分からなくて過不足が把握しにくい💧

※私の勉強不足でPSBは悪くないです

2 コストが高くて自家培養していましたが、
寒くなるにつれ品質を安定させる
ことが難しくなった💧

上記2点から新たなエサを探すことに

今は、ミジンコやゾウリムシを
培養して与えています。

方法は過去の記事を見てください


こんな感じですね(///∇///)ゞ

写真の中の小さい粒がタマミジンコ
針子の後ろの大きいのがオオミジンコです

ミジンコを直接エサにするのではなく
ミジンコが放出する
ミジンコの子供をエサにしているので

針子容器の中でミジンコを維持出来れば
一定期間(ミジンコの寿命まで)
24時間自動給餌ができる仕組みです


横見の写真ですが
粉エサをあげる前でも、こんなにお腹は
パンパンです(●´ω`●)

針子の歩留まりが悪くて
悩んでいる方がいましたら
是非、ミジンコをおすすめいたします。

LINEのお友達を募集しています