こんばんは.マツドアケミです。

ちょうど子供服を販売しているショップさんから
ご相談がありましたので、ブログでお答えすることに
します。

最近では手づくり市や朝市などがとても人気ですが、
実は手づくり市や朝市にも格差がでてきているようです。

ここでどこがよくて、どこは評判が悪いと言うことは
あえて書けないのですが、同じエリアで開催している
市でも、評判の善し悪しってでてきています。

出展料を払って出品しても、実際に売上につながらなかったら
もったいないですよね。

そこで私があえてお答えできるとしたら、
大型のイベント、朝市週末市で手づくり雑貨や
子供服を販売したいと考えるのであれば
現場を一度見ることをオススメします。

実際に出展している方は良心的に答えてくれるので
情報交換などもしてみてもいいかもしれませんよね。

それからたとえば「フランス」とか「北欧」とか
テーマが決まっている場合には百貨店のイベント
に出展するのが一番売り上げにつながると
思います。

最近では百貨店さんがどこも新しいコトを積極的に
したがっていることもあり、今までは目を向けていなかった
小さなお店、(個人でやっている)雑貨のネットショップさんでも
入りやすくなってきています。

どんな風に営業すればいいのか、またどの辺りの百貨店さんが
手作りや子供服に対して好意的なのかはまたアメンバー記事でも
記載したいと思います。

ということで、はじめてアメンバー登録も
よろしくおねがいします!

雑貨の仕事塾
マツドアケミ
でした。