ナフキンって一体何モノなのか? | 雑貨奥様のブログ

雑貨奥様のブログ

街歩き、インテリア、ガーデニング、手芸など、
可愛いなと思った事をいろいろ紹介します。

 自分が子どもの頃の持ち物に『給食用ナフキン』という物がありました。

ナフキンって何?大きいハンカチの事?と思いながら、

コップ袋の中に毎日捩じりこんで登校していました。

息子が入園した時にまた『ナフキン』と対面し、

「まぁ、大きな口拭きね」と解釈していました。

さっき検索したら、ナプキンでも間違いないようですが、大きさの規定は無いみたい。

ここでは昭和レトロな絵柄に惹かれて買った、1辺が40cm以上の正方形の布を

『ナフキン』として紹介します。

 

●はじまりの1枚

 最初に出会ったのはこれ。

もう結構使い込んでいるけど、シャボン玉を飛ばす少女です。

昭和の少女漫画のカラーページの様です。

 それから、古くからある金物店や文房具店で見かけると、ユニークな絵柄の物を

見付ける事が出来ました。

 

●メルヘン調

きっとこの2枚のイラストレーターさんは同じ方でしょう。

動物のふくよかなデフォルメに癒されます。

 この2枚はプリントのかすれ具合や色合いで同じメーカー品だと思われます。

特に右は『サン〇オ』のあのキャラに激似なのですが、大らかな時代ということでキョロキョロ

 どの角度からでも楽しめるデザインも多かったですね。

右は男の子の四季を表現しています。

 これはたぶんファンシーブーム真っ只中のデザインかな。

 フルーツに淡い色合い、女の子の大好きなモチーフです。

 バカンス風の絵柄も人気でした。右は『ロッテ』の粗品みたいです。

 

●乗り物大好き

 乗り物好きなら、ランチタイムもまた楽し。

新幹線にレーシングカーに飛行機柄です。

 

●そして現行品

これは『シモジマ』のレトロな包装紙柄です。

今見てもやっぱり可愛いです。

 

 これは6年前に『画業65周年記念 高橋真琴の世界』で購入した物。

もったいなくて使えないですあせる

 

 結局、大判ハンカチと言っても間違いないし、ナフキンと呼んでも問題無いし、

やはり私の中ではナフキンはあいまいなままでしたニヤリ