最近ツイキャスやSHOWROOMなどの生配信を以前より見るようになってまして。んで見てる方々のコメントも必然的に目に入ってくるワケですが……
配信者が「止めて欲しい」といってることをネタにし続けたり、対面じゃないのをいいことにセクハラ発言をしたり(リアルの場で人目のあるところじゃ言えないことはネットでも言えないんだよ)、配信者が若い女の子だからか超上から目線で語ったり、配信者に絶対わからない話をしたり(マウントとってるつもりなのかな)、配信者が絶対読めない漢字でコメントしたり(たまに「それもダメか!」みたいなのもあるけど、なかには「君もスマホやPCで変換してるからコメント出来てるけど、実際には書けないでしょ」みたいなのも多い)、自分は1対1のつもりでも配信者は1対多数なのにひたすら場の流れを無視して配信者との『会話』だけを続けたり(ある程度はいいと思うけど、やり取りが長く続くようであれば物販で直接話すか、ツイッターのリプでやるなりすればいいのでは。リプがなければその程度の話題だったということ)、調べれば10秒でわかることをいちいち質問したり、コメントが読まれなかったらいちいち「飛ばされた」とか文句を言ったり(それが我慢できないのであれば必ず反応がもらえるキャバクラに行こう)、配信者に全く関係ない話題をひたすら語ったり、自分に関する報告をひたすらコメントし続けたり(これもある程度はいいけど、コメント欄は日記じゃないよ)、コメントがすごく読みづらかったり(ちゃんと読み返してからコメントしよう)、彼氏の存在を探るような気持ちの悪いコメントをしたり(ホント気持ち悪い) etc etc...
とまぁ色々な人がいらっしゃいますけど、みんな大切な仲間ですから仲良くしたいですね!