山梨学院大学の箱根駅伝大学記録を詳しく調べてみた!【後編】 | とれびのび!

とれびのび!

『静かな場所を求めて。』をモットーにまだ行った事のない場所を中心に投稿しています。普段は一人で行きます。
ブログは不定期で投稿しています。

※無断転載は禁止です。
※誹謗中傷のコメントは削除させていただきます。

皆さん、おはようございます!トレビの可空です。

今日は雨が降ってますね〜僕は雨晴れ関係なく外に出てしまうタイプですが、雨降ってると気温が低くなるからあんまり外出たくないですね〜

 

さて、今回は外国人留学生が多い山梨学院大学の後編です!前編を観ていない方はこちらをご覧ください!

https://ameblo.jp/zaitesu-kaku/entry-12790441080.html

 

後編は復路について書いていこうと思いますが、復路で留学生を使った区間は全区間では無いんですね。

先に往路で留学生が使っている区間を見ていきましょう!

 

1区

73回大会 ソロモン・ワチーラ

 

2区

65回大会〜68回大会 ジョセフ・オツオリ

69回大会〜72回大会 ステファン・マヤカ

77回大会 デビット・カリウキ

78回大会〜81回大会 オンベチェ・モカンバ

82回大会〜85回大会 メグボ・ジョブ・モグス

89回大会・90回大会 エノック・オムワンバ

92回大会〜94回大会 ドミニク・ニャイロ

98回大会 ポール・オニエゴ

99回大会 ボニフェス・ムルア

 

3区

68回大会 ケネディ・イセナ

74回大会 ソロモン・ワチーラ

86回大会〜88回大会 オンディバ・コスマス

 

4区

76回大会・79回大会 デビット・カリウキ

97回大会 ポール・オニエゴ

 

5区

78回大会 デビット・カリウキ

 

やはり花の2区に留学生が集まっていますね!山梨学院大学では4年連続同じ外国人を4人使っています!本来であればニャイロ選手も4年連続2区を使う予定でしたが、怪我の影響で3年連続2区になってしまいました。ニャイロ選手も含めたら5人になっていたかも知れません!

 

他の大学では往路に有名な外国人留学生を使っている区間が多いです。まぁ留学生は速さが武器のケニア人、エチオピア人留学生が多いので、単独走になる復路には留学生を置かない大学が多いのかも知れません!

 

ですが、復路にも外国人留学生を使っている区間はありますが、それも山梨学院大学のみ復路の区間にも留学生が配置されております!それも全区間ではありません!そこで後編では留学生が使っている区間と共に各区間から紹介して行きます!

 

まずは6区!山下りのスピード区間ですね!

こここそ留学生を置ける最大のチャンスかと思われましたが、実は6区に外国人留学生を置いた大学は1人もいませんでした。最強留学生と呼び声が高かった東京国際大学のイェゴン・ヴィンセント選手さえも本に書いていた希望区間に「6区以外ならどこでも」と書いていたので、下りを走って足の皮が破けてしまうのを見たくないのかも知れません…

 

さて、山梨学院大学の6区区間記録保持者は第97回大会の日影優哉選手です!記録は59:06!

つい最近になりますね。第97回大会は山梨学院大学の監督が上田監督から飯嶋監督に代わり監督就任2年目の時期ですが、日影選手でも区間10位になるので、あまり目立った成績ではないんですよね。


ですが、最近は厚底シューズが出来て高速化された時代になっているので自然と区間記録が更新された感じになったのでしょう。学年別でも最近の記録が2人記載されていました!


1年(63回大会)中沢正仁 1:04:26

2年(99回大会)高田尚暉 0:59:53

3年(71回大会)藤脇友介 0:59:40

4年(97回大会)日影優哉 0:59:06

 

続いて7区です!準エース区間の裏区間なので、裏準エース区間とも言えますが、3区と共に繋ぎ区間としても有名な区間です!

こちらは外国人留学生が2人登場します!

第67回に登場しているケネディ・イセナさんと第75回に登場しているソロモン・ワチーラさんです!


イセナさんは3年時にワチーラさんは4年時に登場していますが、イセナさんが1:06:23で区間3位、ワチーラさんが1:04:58で区間2位でした。


ですが、山梨学院大学の7区区間記録保持者は今年出場された石部夏希選手です!記録は1:03:58!

ワチーラさんが走った記録より丁度1分早くなった感じですね!ちなみに去年までは4年生の記録で7区で一番速かったのはワチーラさんでした。

1年(91回大会)市谷龍太郎 1:05:23

2年(71回大会)國増尚吾 1:04:38

3年(85回大会)岩田真澄 1:05:33

4年(99回大会)石部夏希 1:03:58

 

続いて8区です!8区は古くから破れなかった区間記録が山梨学院大学に存在します!

その人は第73回大会に登場した古田哲弘さんです!

8区 97年古田哲弘1時間04分05秒(山梨学院大)― スポニチ Sponichi Annex スポーツ

古田さんは1年時に8区で1:04:05という記録を樹立し、2年時からはその期待に応えて2区に出走しますが、

2年時はエントリーから外れ、3年時は区間最下位という苦い経験も味わった方です。

ですが、現在も山梨学院大学の8区学内記録を樹立しています。

 

ちなみに8区も留学生が出走しています。それは先程7区でも登場したケネディ・イセナさんです。

イセナ選手が8区を出走したのは第65回大会で初の外国人留学生で1年生の頃に、同じ1年生だった2区のジョセフ・オツオリさんと共に出走した区間です。

ですが、イセナさんも区間最下位で1:13:16という記録があります。これは山梨学院大学で今まで走った選手の中で一番遅い記録です。留学生でも箱根初出場は緊張するもんなんですかね。

 

以下、学年別記録はこちら。

1年(73回大会)古田哲弘 1:04:05

2年(87回大会)牧野俊紀 1:07:17

3年(91回大会)谷原先嘉 1:05:56

4年(99回大会)伊藤大暉 1:05:24


8区の区間記録で古田さんの次に早いのが今年走った伊藤大暉選手ですが、その差が1分20秒くらい空いているので、古田さんの記録がとてつもなく尋常に早いことが分かりますね。

ですが、最近は厚底シューズの導入で早い記録が炸裂しているので、山梨学院大学も負けないくらい8区の記録を炸裂してほしいですね!


続いて9区です!

花の2区とは裏に存在している区間なので裏エース区間ともいわれています。

こちらは留学生は出走していません。裏エース区間に留学生が出走してもいいんですけどね・・・。


山梨学院大学9区学内記録保持者は第90回大会で走った阿部竜巳選手です!記録は1:09:46!

学年別記録は以下の記録です。

 

1年(63回大会)西口英樹 1:16:15

2年(96回大会)渡邉晶紀 1:10:22

3年(90回大会)阿部竜巳 1:09:46

4年(70回大会)黒木純 1:10:18

 

山梨学院大学2年記録である渡邉選手は学生連合として出場していたので、学生連合を除いた中で9区を一番速く走ったのは西川哲夫さんの第74回大会に走った1:10:54の記録が山梨学院大学の2年生で一番早い記録になります。

 

さて、最後は10区です!

アンカー区間とも言われているので、総合順位がはっきりわかる区間でもあります。

ちなみに今年の山梨学院大学の順位は14位でした!過去18位や19位などありましたが、その順位と比べたら大躍進ですね!

 

こちらも留学生は一度も使っていませんが、学内記録保持者は第99回大会で走った篠原楓選手が1:09:49で走っています!


山梨学院大学は復路に今年走った記録が学内記録に2区間(7区、10区)更新された感じですね!

 

1年(63回大会)高橋真 1:11:05※1

2年(70回大会)尾方剛 1:04:58※2

3年(74回大会)大崎悟史 1:05:11※3

4年(99回大会)篠原楓 1:09:49

 

※1 当時21.3kmの記録で現区間に換算すると1:16:45。

※2 当時21.3kmの記録で現区間に換算すると1:10:09。

※3 当時21.3kmの記録で現区間に換算すると1:10:23。

 

以上、山梨学院大学の学内記録でした!

まとめてみると今年の箱根駅伝の成績が良かったからなのか、復路の学内記録が2区間更新されていたのは嬉しかったですね!


往路は有名な選手が区間記録を樹立しているので、中々更新できませんが、強くなって往路の区間記録にも破ってほしいですね!

 

山梨学院大学の学内記録

それでは次回も宜しくお願い致します!


トレビの可空