ЖЖ 健康 ケンコー の 華ちゃん の 健康ブログ ЖЖ
「健康」   



龍  田  彦


ビックリマーク


我 が 行 き は

七 日 は 過 ぎ じ

龍 田 彦

ゆ め こ の 花 を

風 に な 散 ら し


高橋虫麻呂 9-1748


キラキラ



メタボ なんて怖くない健康対策


健康に備え ・ 明日に備え


「健康」 と安心は、先ず 「備え」


クローバー


「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」



紅枝垂れ桜 東大寺 大仏殿



マダニ媒介感染症[SFTS] 感染者過去最多


マダニが媒介する感染症で、致死率の高い

[重症熱性血小板減少症候群(SFTS)]の感染

地域が、西日本中心だったのが静岡県(20

21年)や富山県(2022年)などと東日本へと拡大。

2022年には、SFTS感染による死者数は118人

だったが、2023年には133人へと過去最多に。

SFTSは、ブニヤウイルス科フレボウイルス属に

分類される新規ウイルス、SFTSウイルス

(SFTSV)によるダニ媒介性感染症。

2011年に、中国でSFTSと命名された新規

感染性疾患が報告され、2013年には7つの省

(遼寧省、山東省、江蘇省、安徽省、河南省、

湖北省、浙江省)で患者発生が確認された。

日本では、2012年秋に海外渡航歴のない成人

患者に、発熱や血小板減少等の症状で死亡した

患者からSFTSVが検出された。

だが、入院時身体所見では、明らかなダニに

咬まれた傷跡はなく、血液検査所見では、

白血球数と血小板数が著明に低下していた。

 中国からの報告では、マダニ[フタトゲチ

マダニ]と[オウシマダニ]からウイルスが分離

されており、SFTSVの宿主はダニと判明。

ヒトへの感染は、SFTSVを有するダニに

咬まれることによるが、他に患者血液や体液

との直接接触による感染も報告されている。

また、ウイルス血症を伴う動物との接触に

よる感染経路もあるとされている。

国立感染症研究所の資料では、2022年(令和4年)

9月までに、動物病院で猫560症例、犬36症例が

SFTSと確定診断されており、発症動物から

獣医療従事者への感染は同年7月末時点で

10例確認されており、飼い主への直接感染も

9例以上確認されている。

屋外に出て、草叢などダニの棲息する場所を

徘徊するネコには、特に注意が必要。

感染すれば、6~14日程度の潜伏期間を経て

発熱、倦怠感のほか、嘔吐、腹痛などの

消化器症状が表れることが多い。

致死率は10~30%程度とされている。

「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」

健康 と安心のメタボ への備えは?










ツ バ キ






「今日を大切に」のHPからの転載です





「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」