ЖЖ 健康 ケンコー の 華ちゃん の 健康ブログ ЖЖ
「健康」   



梅  の  花


宝石赤


万 代(よろづよ) に、

年 は 来 経(きふ) と も、

梅 の 花、

絶 ゆ る こ と な く、

咲 き わ た る べ し


筑前介佐氏子首
(ちくぜんのすけさしのこびと) 
5-0830


キラキラ



メタボ なんて怖くない健康対策


健康に備え ・ 明日に備え


「健康」 と安心は、先ず 「備え」


クローバー


「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」



咲 き 始 め た 紅 梅



中國 住宅在庫5000万戸 東京の住宅は白菜価格


香港高等法院(高裁)は、1月29日、中国恒大に

清算を命じる決定を下した。

恒大は2023年6月末時点で、約50兆円の負債を

抱えており、21年に部分的なデフォルトが

認定され、23年8月に米連邦破産法15条を申請。

現在、中国が抱える住宅在庫は5000万戸に

達する、1戸に3人住めば、1億5000万人分の

住宅が売れ残っているのだ。

12月31日に公表された不動産大手100社の

12月の新築住宅販売額は、前年同月比で

34・6%減で、11月の29・6%減よりも大幅悪化。

22~23年の不動産投資は、前年比およそ8%の

落込みであったので、24年も落ち込みは

避けられない。

GSは、24年の不動産固定資産投資減は、

24年GDPを1%ポイント引下げるほどの

影響を及ぼし、4%になるのは必至とする。

住宅価格の高さも異常で、東京都のサラリー

マンの平均月収は600万円とされるが、北京市

での平均可処分所得額は150万円余だとされ、

4分の一ほどに当たる。

東京23区内の新築一戸建ての販売価格は

およそ6500万円ほどなので、年収の約11倍。

ところが、中国国内では、これは地方都市の

価格帯で、主要都市では3倍を超えるという。

これでは、一般の中国人が北京市内で住宅を

買うとすれば年収の130倍を超える価格だ。

中国人は、日本の住宅の値段は、中国に

較べれば白菜の値段に見えると評する。

「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」

健康 と安心のメタボ への備えは?










山 茶 花






「大黒さん」のHPからの転載です
(24.2.5.)




「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」