ЖЖ 健康 ケンコー の 華ちゃん の 健康ブログ ЖЖ
「健康」   



咲 き か も 散 る


!?


桜  花、

咲 き か も 散 る と、

見 る ま で に、

誰 れ か も こ こ に、

見 え て 散 り 行 く


  柿本人麻呂 12-3129 


キラキラ



メタボ なんて怖くない健康対策


健康に備え ・ 明日に備え


「健康」 と安心は、先ず 「備え」


クローバー


「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」



菊 桜  東大寺



メタンガス排出 牛のゲップより稲作が問題に


2021年11月2日、英グラスゴーで開催中の

国連気候変動枠組条約第26回締約国会議

(COP26)で、地球温暖化の原因となっている

メタン(CH4)の排出量を、2030年までに30%

削減する削減目標に、100ヶ国超が賛同した。

メタンガス発生については、畜産業が経済で

大きな柱になっている国にとっては頭痛の種。

メタンは、二酸化炭素に次ぐ地球温暖化に

及ぼす影響が大きい温室効果ガスであり、

国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の

第5次評価報告書によると、その地球温暖化

への寄与は同じ量の二酸化炭素の28倍になる。

調査報告では、畜産の牛の“げっぷ”に含まれる

メタンガスが、総排出量の4%を占めている。

このため、ゲップを減らし、メタン発生を

抑制するために、餌に海藻を加えるなど、

排出削減のためにも知恵を絞っている。

メタンガス発生を削減するために、コメを

食べない運動があると知って驚いた。

理由は、イネの栽培で一般的な水田がら

発生するメタンガスが、世界のメタン排出量の

12%を占めているから、米食を止めて地球

温暖化抑制に協力するのだという。

コメが主食の日本では、メタン排出量の約

42%が水田によるものだという。

日本人は弥生時代以降、水田で稲作をして、

命を繋いできたが、今になって稲作は敵だから

コメを食べるのを止めろと言われても、だ。

メタンガスは、水を張った水田から多く発生

するので、ベトナムでは収穫後は水田の水を

抜き、稲わら等も撤去して、乾燥させてメタン

ガス発生抑制する運動を行っているという。

「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」

健康 と安心のメタボ への備えは?










コ ヒ ガ ン






「大黒さん」のHPからの転載です
(23.6.12.)




「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」