下差し\オレコンが一目でわかる/下差し

 

こんにちは晴れ

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます花

 

今週から、主婦ブログを担当させていただく
オレコンスタッフOですUMAくん

 

現在4歳(年中)と2歳(自宅保育中)の

2人の男の子のママですひまわり

 

私がオレコンで働いて感じたことを

たくさんお伝えしたいと思います!

どうぞよろしくお願いします流れ星

 

 




さて、今回はオレコンで働くには

これが必要‼︎というスキルを
ご紹介していきたいと思います指差しルンルン


ぜひ最後までご覧ください!
 

 

 

   


 

 

 

 

在宅ワークで必要なのは…?


まず在宅ワークをしようと思った時、
どうやって仕事を見つけるのか?
という疑問とともに、
資格やスキルは必要なのか?
という疑問も出てくるかと思いますニコニコ


在宅ワークに限ったことではありませんが、
資格がないとできない仕事もあるし
資格があると優遇されることもありますよね。


ですが!

オレコンで働く場合は
特に資格などは必要ありませんキメてる


ではいったい何が必要かというと…

 

 

 

検索力🔍


 

意外ですよね…?!

 

ただ、今の時代必要なことは
google先生に聞けば
わかっちゃいますよね?あんぐり

ポイントはその答えを
いかに早く的確に見つけられるか、

なんです指差し飛び出すハート
 

日常的に検索したり、
リサーチしたりすることって
結構ありませんか?

例えばネットで買い物するときに、
商品の口コミを見たり値段を比較したり...
このリサーチ力を業務で使えば良いだけ✨
なんだか簡単に感じませんか?
 

 

 

 

 

これがあるともっと良い‼︎

 

さらに、個人的に必要だと思うのは
「わからない」「できない」
という声をあげられること!指差し

これも1つのスキルだと思うんです。
実は私はこれが苦手で…悲しい


でも、1人で色々と考えているより
聞いちゃった方が早いので、
時間を効率的に使うためにも
5分調べてわからなければ聞く
ことにしています✨


自分で調べることが基本ではありますが、
それでもわからない、困った、難しい…
となった時にひとりで抱え込まずに
「誰か助けて~!不安」と言う力。


これがあれば
とってもお仕事がしやすいと思います!

リモートワークだと仕事中の様子が
わからないので、困った時は
「困ってます〜!」と自ら発信して
フォローしてもらいましょうピンクハート


ただやっぱり自分から発信するのって
難しいですよね…アセアセ
なのでオレコンに新しく入ってくる方には
採用担当がこまめにフォローを
入れる工夫をしています!


新しいスタッフにも働きやすく!と、
採用担当のスタッフたちが
日々がんばっていますチューリップ



いかがでしたか?
オレコンでの在宅ワークに必要なスキル、
皆さんに備わっていそうな
とても身近なスキルでしたよね看板持ち飛び出すハート

 

私にできるかな…?と悩んでいる方の

不安を少しでも払拭できたら、

一歩踏み出すきっかけになれば、

私たちスタッフもとっても嬉しいですにっこり飛び出すハート

 


 

 


 

          

 

応募職種を確認下差し

 未経験の方でも安心して、ご応募くださいピンクハート

          

  

 


⇩⇩⇩⇩各職種の募集要項はこちらをクリック⇩⇩⇩⇩

実際に働くスタッフの声もご覧いただけますよ~!流れ星

応募はこちらをクリック↓↓オレコン採用ページを見てみる

 

 

⇩⇩新採用ピッチ⇩⇩