🆕最新の会社資料が完成しました🆕

 

是非ご覧ください💕

 

 

こんばんは🌙

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます花

\ブログは、火木土の夜、更新中です!/

 

オレコンスタッフMですにっこり気づき

 

先日、娘の中学校説明会に参加してきました星

部活動見学にも参加させてもらい、

(吹奏楽部を見学ドラム)

一生懸命に活動する学生さんたちの姿に

大変胸をうたれました泣くうさぎ


 

さて、

本日は、オレコンのOTについて

お話したいと思いますびっくりマークにっこり

 

そもそも「OT」とは「OpenTime」の略で、

各スタッフが週1時間ずつ自身で決めた日時に

全メンバーが入室可能な状態で

Zoomのミーティングルームを開けておく取り組みです✨

 

始める前に「今からOTを行います!」

とチャットで全員にむけて送り、

「誰でも」「職位や仕事の関わり関係なく」

「どんな用事でも」

相談したいことや聞きたいことがあれば、

Zoomに訪問していいことになってますにっこり花

 

 

でも、子どもがいる主婦の在宅ワーク…

一番の懸念は、子が在宅時

騒がしくしてしまったらどうしよう💦

ではないでしょうか?

 

我が家も、冬休みなどの長期休み

在宅しているときあります不安

静かにしててね。と伝えても

すぐ始まる喧嘩…魂が抜けるむかつき

 

未就園児のお子さんがいらっしゃる方は

お昼寝の時間などにOTを開催される方が多いですがなんだかOT中に起きてしまうかも…驚き💦

 

そんな時は、

「どなたもいらっしゃらない場合

早めに切り上げさせていただきます」

と最初に申告しておくことも出来ますニコニコ

 

 

 

もちろん!

大前提として、OT中もMTG中も

お子さまが泣いたりしている場合は

抱っこしてもOKOK

中断してもOKOK

お子さまファーストで大丈夫ですので

ご安心ください✨!

 

 

けど…フルリモートって孤独なんじゃない?

寂しくないの?と

思われる方もいらっしゃると思います!ニコニコ

 

 

ですがOTがあると、フルリモートでも

全然寂しくないです目がハート飛び出すハート

 

 

むしろ、集中したい時は一人で集中できるし、

誰かにアドバイスをいただきたい時や

煮詰まってしまった時にはOTに訪問してお話しをする。

このくらいの距離感が本当にちょうど心地よいですニコニコキューン

 

 

もちろん私も毎週1回OTを行っておりますが、

誰か来てくれると…嬉しいですニコニコ飛び出すハート

 

 

業務の垣根を超えて「アドバイスをください」

と言われたり、逆にアイディアをいただけたり花

個人的に嬉しかったのは、引き継いだばかりの時

先輩スタッフが気にかけてくださり

アドバイスをくださったことでした赤ちゃんぴえんラブラブ

 

 

みなさんが

リモートワークと聞いて想像するのが、

1、スタッフ同士が顔を合わせる機会が少ない

2、出社型企業と比較すると人となりがわかりにくい

この2点ではないかと思います。

 

 

しかし物申すびっくりマーク

全員がフルリモートで働いているオレコンは

このOTのおかげで

コミュニケーション不足とは無縁なのですキメてる

 

 

出社型だと避けることのできない

コミュニケーション

それ故に人間関係が原因で、仕事を辞めたり…真顔

そんな経験のある方も少なくないのではないでしょうか?

 

逆にフルリモートだと

ほどよいコミュニケーションで

人間関係のいざこざは起こりにくいのです物申す

だからとても働きやすく感じています。赤ちゃん泣き飛び出すハート

 

(みなさんとってもお優しくてお話しやすい方ばかりです✨)

 

 

また、オレコンの評価制度の項目(昇給項目です)にも

OTは採用されており、

積極的にOTを活用するように

「仕組み化」もされています。

 

プロフィットメーカーのOTに行き仕事の相談をした。

相談後に週次報告で経過を報告。

新しく入ったトレーニー以下の方のOTで話をし、

その内容について週次報告に記載、

Trello(タスク管理ツール)に残すなどのアウトプットを行う

 

などなど…。

 

そのため、

「OTを活用することで、

コミュニケーションが活性化する&時給が上がる」

まさに、一石二鳥な取り組みなんですキメてる

 

 

いかがでしたでしょうか?

お仕事を開始した後の、コミュニケーションへの

不安が少し解消されましたでしょうか?赤ちゃんぴえん

 

 

 

私にできるかな、とためらっている方

子供がいるから…と諦めているママたちが

 

このブログが少しでも後押しになり

一歩踏み出すきっかけになったら

私もとっても嬉しいですニコニコ気づき

 


 

 

オンライン説明会開催

 

赤ちゃんを抱っこしたままや

お子さんが映り込んでも、ぜーんぜんOKOK気づき

 

  毎回大人気ですぐに席がなくなります!

 \  下記よりお申込みくださいニコニコ   /

 

 

■今後の開催日程■

・1月29日(月) 10:00
・2月2日(金) 13:00
・2月6日(火) 11:00
・2月8日(木) 10:00
・2月10日(土) 11:00
・2月13日(火) 11:00
・2月15日(木) 10:00
・2月19日(月) 13:00
・2月22日(木) 10:00
・2月27日(火) 10:00
・3月1日(金) 13:00
・3月4日(月) 11:00
・3月6日(水) 10:00
・3月8日(金) 11:00
・3月12日(火) 10:00
・3月15日(金) 10:00
・3月17日(日) 13:00
・3月19日(火) 10:00
 

※定員になり次第終了

 

説明会申込ページの

「サイトを知ったきっかけ」のところは

「主婦ブログ」に、

ぜひチェックをしてくださいね星

 

ぜひお待ちしています

 気になることお話しましょうピンクハート

          

 

 

ぜひお待ちしています

        応募職種を確認上差し         

未経験の方でも安心して、ご応募くださいピンクハート

          

 


※ご応募いただいた後でも、
「何か違うな」と思ったら
その時点で選考の終了が可能です。

「お互いの時間を大切にする」
ことをオレコンは大事にしていますニコニコ


⇩⇩⇩⇩各職種の募集要項はこちらをクリック⇩⇩⇩⇩

実際に働くスタッフの声もご覧いただけますよ~!流れ星

応募はこちらをクリック↓↓オレコン採用ページを見てみる

 

 

⇩⇩新採用ピッチ⇩⇩

    

 

 


⇩⇩⇩⇩LINEでも簡単にご応募いただけます♪⇩⇩⇩⇩

 

LINEでのご応募がスタートしました!

オレコンに興味を持ってくださった方々から

さらにお気軽にご応募していただけますおねがい

 

▼今すぐお友達登録する!
 

お友達追加ID【@662vsbbi】

採用に関する最新情報をお届け!

 

皆さまからのご応募お待ちしておりますニコニコ

 

オレコンスタッフのSNSはコチラ♪