邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~ -3ページ目

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

今週のHito Chart「YouTube名曲選」は、13曲-✨

 

洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉

今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧

 

 

各動画の左上のアーティスト名のところに、各アーティストのオフィシャルWebサイト等へのリンクを付けています。Hito Chartの「YouTube名曲選」では、少し前の曲を紹介することも多いので、気になるアーティストの最新の情報や曲はそこからチェックしてみて👂

 

 

 

AJICO / ラヴの元型

今週は、J-ROckな曲が多めの選曲を楽しんで🔥🔥

AJICO(アジコ)はUAと元BLANKEY JET CITYの浅井健一を中心とした男女4人組ロックバンド💣️

UA(ウーア)絡みの曲は、以前にも 「お茶」、「地平線 Ma」 (←リンク) とか紹介してきたし、
浅井健一(あさい けんいち)絡みの曲は「MOTOR CITY」、「TOO BLUE」 (←リンク) とか紹介してきたけど、
どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

TORO / EUPHORIA

TORO(トロ): “ロックの復権”をコンセプトに活動する2023年結成の3ピースバンド。メンバーは梅田シュウヤ(Vo/ex. Winter Wakes, HIKAGE (sup))、松島早紀(Ba/ NITRODAY)、大西竜矢(Dr/ex. Ablaze In Veins)で全員1999年生まれである。同アルバムより先行リリースされた「EUPHORIA」では、バンドの方向性と意思を明確に表していた。ミディアムなグランジナンバー「どのくらい」では、退廃的なサウンドと反する希望をも感じさせる日本語のリリックが絡み合い、toroのロックにおけるスタンスを表現している [:Web 抜粋]

 

 

HOME / city punk (Live)

HOME(ホーム)絡みの曲は、以前「Lucy」(←リンク) を紹介したけど、あれも名曲中の名曲だったな。。。絶対聴いて!

 

 

Tina Moon / Choose for yourself

Tina Moon(てぃなむーん)の曲は、以前にも 「CHOCOLATe sugar」、「Chicken Street」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

羊文学 / Addiction

羊文学 の曲は、以前にも 「」、「Muffler」、「ロマンス」、「1999」、「砂漠のきみへ」、「あいまいでいいよ」、「OH HEY」、「夜を越えて」、「光るとき」、「more than words」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

超☆社会的サンダル / 熱中症

 

 

Scenario / Drug Dealer

 

 

Takumadrops / BETTY

 


DURDN / TOKIDOKI

DURDN(ダーダン)の曲は、以前にも 「僕の夢」、「My Plan」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

近石涼 / とんぼ玉。

近石 涼 (ちかいし りょう)の曲は、以前にも 「兄弟II」、「ライブハウスブレイバー」、「飛行機雲とあの子」、「ハンドクラフトラジオ」、「くだらない話」、「馬鹿な女」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

リーガルリリー / 春が嫌い

 

 

・リーガルリリー / 17

 

 

・リーガルリリー / キラキラの灰

リーガルリリー 絡みの曲は、以前にも 「ぶらんこ(Lycanthrope)」、「ハナヒカリ」、「東京」、「GOLD TRAIN」、「ハンシー」、「1997」、「過剰/異常、「アルケミラ」、「1988」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

 

今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂

にほんブログ村 音楽ブログへ(好きな曲部門ランキング)

にほんブログ村


※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです