YouTube名曲選#255 jo0ji、離婚伝説、サバシスター、RIRI、JUBEE、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

今週のHito Chart「YouTube名曲選」は、13曲-✨

 

洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉

今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧

 

 

各動画の左上のアーティスト名のところに、各アーティストのオフィシャルWebサイト等へのリンクを付けています。Hito Chartの「YouTube名曲選」では、少し前の曲を紹介することも多いので、気になるアーティストの最新の情報や曲はそこからチェックしてみて👂

 


 

jo0ji / ≒

祝!!「RADAR:Early Noise 2024」選出!!!🎉 ①

先日、大手オーディオストリーミングサービス「Spotify」が、今年飛躍が期待される注目の新進国内アーティスト10組を 「RADAR: Early Noise 2024」として選出(←リンク)したのだけど、今回はその中から6組のアーティストをピックアップ🎵 同選出は、業界も注目する目本当に素晴らしいセレクションなので、これらアーティストの益々の活躍に期待しよう✨✨✨
 

 

・jo0ji / 言焉

jo0ji(ジョージ): 鳥取県出身。友人のために制作した「不屈に花」をYouTubeに公開し活動をスタート。楽曲・歌詞・アートワークすべてを自ら手掛ける。漁師の息子であり、今も漁港で働きながらアーティストとして活動する異色の経歴をもつ [:Web 抜粋]

 

 

・jo0ji / 不屈に花

 

 

離婚伝説 / 愛が一層メロウ

祝!!「RADAR:Early Noise 2024」選出!!!🎉 ②

離婚伝説(りこんでんせつ): 松田歩(Vo)、別府純(Gt)による二人組。昨年1月に結成され、8月に初となる楽曲「愛が一層メロウ」が配信されると、その怪しい?バンド名とともにネットで広がり、ハマるファンが続出! バンド名は、マーヴィン・ゲイのアルバム『Here My Dear』(邦題:離婚伝説)から [:Web 抜粋]

 

 

CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN / tradition

祝!!「RADAR:Early Noise 2024」選出!!!🎉 ③

CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN(チョコパコチョコキンキン、略称:チョコパ)の曲は、以前「空とぶ東京」(←リンク) を紹介したけど、あれも名曲中の名曲だったな。。。絶対聴いて!

 

 

MFS feat. Henny K / FRESH!!!

祝!!「RADAR:Early Noise 2024」選出!!!🎉 ④

MFS(エムエフエス): 今、最も注目を集める若手ラッパーの一人。二十歳の頃、生まれ育った東京から大阪に移り、仲間に勧められラップを始める。その半年後の2020年7月にファーストシングル「BOW」、そして11月にEP「FREAKY」をリリース。低音ヴォイスを活かしたタイトル通り“フリーキー”な音楽スタイルと、独特なルックスでシーンに大きな存在感を放っている。昨年は「BOW」がアクションゲーム「Overwatch 2」に起用され、世界でバイラルヒットという快挙を遂げた [:Web 抜粋]

MFS(エムエフエス)絡みの曲は、以前「Beyond the lines」(←リンク) を紹介したけど、あれも名曲中の名曲だったな。。。絶対聴いて!

 

 

サバシスター / ジャージ

祝!!「RADAR:Early Noise 2024」選出!!!🎉 ⑤

サバシスター: 2022年3月に結成のVo / Gtのなち、Dr / ChoのGK、Gt / Choのるみなすからなる3ピースガールズバンド。結成わずか5ヶ月で「SUMMER SONIC」への出演を皮切りに国内バンドシーンでの存在感を示し始め、これまで数々の全国主要フェスやサーキットイベントに出演を果たし、軒並み満員もしくは入場規制がかかる等、結成からわずか2年も経たない間に非常に高い注目度を集めている超大型新人。インディーズかつセルフマネジメントながら既にラジオレギュラーやテレビ、雑誌他多くのメディアへの露出を果たしており、名前を目にした事がある方も多いのではないだろうか。そんな勢い止まらぬ彼女達が、今回新たにPIZZA OF DEATHに仲間入りする事が決定。結成からわずか2年足らずのうちに規格外のスピードで躍進するサバシスターを、是非皆さん要チェックでお願いします! [:Web 抜粋]

 

 

Subway Daydream / The Wagon

Subway Daydream(サブウェイデイドリーム)の曲は、以前「Radio Star」(←リンク) を紹介したけど、あれも名曲中の名曲だったな。。。絶対聴いて!

 

 

RIRI / I Need U

RIRI(リリ)の曲は、以前「Episode 0」(←リンク) を紹介したけど、あれも名曲中の名曲だったな。。。絶対聴いて!

 

 

LAGHEADS feat. HIMI / またね

LAGHEADS(ラグヘッズ)絡みの曲は、以前にも 「Try」、「Simple Song」、「Drivin'」 (←リンク) とか紹介してきたし、
HIMI(ひみ)絡みの曲は 「Get It Away」、「私を離さないで」、「Simple Song」 (←リンク) とか紹介してきたけど、
どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

Rickie-G / STONED APE'S CHANTING

Rickie-G(リッキー・ジー): 神奈川県出身のレゲエ・シンガー。10代半ばからカフェやストリートで弾き語りを始め、ソウルフルな歌声で魅了していた。04年頃から自身でデモCDを制作、05年にはコンピレーション・アルバム『REGGAEMILLION』に参加、その才能に注目が集まる。この年にはレゲエ・オムニバスやI-Continually、NORISIAM-XといったR&B/HIP HOPアーティストのフィーチャリング・ワークなど10作品以上のレコーディングに参加した後、音楽業界内に彼の名前が浸透し始める。オーガニック・ソウルの様な生の暖かいサウンドと伸び伸びと澄んだ心に響く歌で、レゲエ・シーンのみならずロック・リスナーなど幅広い音楽ファンから最も注目を浴びている。現在は、主に活動の場をライヴに移し、全国各地で様々なスタイルでライヴを行っている [:Web 抜粋]

 

 

JUBEE / Kick it loud

 

 

・JUBEE / Kick it loud (Age Factory Remix)

JUBEE(ジューベー)絡みの曲は、以前にも 「NOISE SURFER MIND」、「BLUE ZONE」、「PARANOiA」、「Morning Dew」、「Mass Infection」、「Joyride」、「Set me free」、「AXL」、「Mess」、「君がいない世界」、「DENGEKI」、「Vanilla」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

 

今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂

にほんブログ村 音楽ブログへ(好きな曲部門ランキング)

にほんブログ村

 

※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです