YouTube名曲選#146 冥丁、cosmomule、いちやなぎ、映秀。本日休演、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

今週のHito Chart:「YouTube名曲選」は、12曲✨

 

洋楽ファンにもオススメの最新邦楽アーティストの曲をご紹介🎵

今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧

 

 

・冥丁 / 花魁 II

冥丁 (メイテイ): 日本の古い文化をモチーフにした唯一無比のオリジナリティで、世界のエレクトロニック~アンビエントシーンで脚光を浴びる広島在住のアーティスト [:Web抜粋]

 

・冥丁 / 貞奴

素晴らしい音楽(@邦楽)を、ジャンルに拘らず、というか、なるべく色々なジャンルの音楽を混ぜて、紹介しようと思っている「Hito Chart」だけど、そんな中でも、冥丁の音楽は、かなり異色かな。彼の音楽は「電子音楽」、「エレクトロニカ」、「コラージュ」、「アンビエント」、「エクスペリメンタル」、等々、様々な言葉で形容されるみたいだけど、難解すぎないのが凄く良くて、僕に一言で言わせると「面白い音楽」(表現力ww)だと思う。この曲なんか、昔の映画とかからサンプリングしてると思うんだけど、3拍子/ワルツ(?)のリズムなのも面白い。こういう音楽は考えちゃ駄目だね。楽しんで! 12月には新作「古風Ⅱ」もリリース予定🎵

 

・cosmomule / 玲瓏

cosmomule: 東京を中心に活動する宅録シンガーソングライター [:Web抜粋]

 

・cosmomule feat. Kiddish / PANDA DRIVE

 

・いちやなぎ / 日々の栞

いちやなぎ: 京都在住、弾き語りを中心にバンド形態でもライブ活動を展開するシンガーソングライター [:Web抜粋]

 

・いちやなぎ / magic hour

 

・田島ハルコ・桐子・REO / BODY創世記DANCE

 

・映秀。 / 反論

彼の曲は少し前に「東京散歩」 (←リンク) を紹介したけど、こちらも名曲中の名曲だと思うので是非!

 

・Nao Kawamura feat. Wouter Hamel / RUNAWAY

 

・ALI feat. J-Rexxx & Rueed / FIGHT DUB CLUB

TV出演なんかも増えて「まさにこれから」という今年の4月に、メンバーの1人が特殊詐欺事件に関わったとして逮捕され、ALIの活動が無期限の休止となってしまい本当に残念。。。でも素晴らしいアーティストは必ず何かの形でカムバック出来ると思うので、その日を待ってるよ😥

彼らの曲は、当ブログHito Chartでも、「Vim」、「STAYING IN THE GROOVE」、「Wild Side」、「Temptations」、「TRUE FICTION」、「Tokyo Pharao」、「MUZIK CITY」 (←リンク) とか、たくさん紹介してきたけど、どの曲も名曲中の名曲だと思う

 

・本日休演 / アレルギー

本日休演: 京都を拠点に活動するロック・バンド。オリジナル・メンバーであるキーボード/ヴォーカルの埜口敏博の急逝、ギター/ヴォーカルの佐藤拓朗の脱退を経て、スリーピースというミニマムな編成になった。あくまでもロック・バンドというフォーマットを保ちつつ、激しさと優しさが同居し、ヒップホップ~現代ジャズとも共振する様々な〈揺らぎ〉を孕んだ音楽へと結実させている [:Web抜粋]

 

・本日休演 / ロンリネス

なんだ、この音楽は!! なんか色々な音楽を貪欲に取り込んだロックの進化系。カッコ良すぎ🔥🔥

彼らの曲は、当ブログHito Chartでも、「暴風警報」、「夜明け」 (←リンク) とか紹介したけど、今とのスタイルの違いも面白い。これらも名曲中の名曲だと思うので是非!

 

 

今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂

にほんブログ村 音楽ブログへ(好きな曲部門ランキング)

にほんブログ村

 

※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです