無事に4回目となるアラビアンナイトも満席にて終了致しました。

有難いことに初回からずっと満席を頂いておりますピンクハート

今回は、佐賀県内からお越しになったお客様が一番多い回でした。
本当にありがとうございます。

 

佐賀県でのベリーダンスの普及のために

この定期ショーが少しずつ根付いていけば良いなと思っています。

 

 

画像を一部ご紹介します。

私のオリエンタル。
メジャンセを踊りました。

途中にハリージパートがあって、新鮮でした。

モモイ先生の振り付けです。

ハリージもっと踊りたいな~って思うようになったかも。

ハリージは、カタール、サウジアラビア、クウェートなどペルシャ湾岸地域の民族舞踊です。
長い髪の毛をブンブン振り回すのが特徴です。

首のストレッチがすごく大切ビックリマーク

体幹がうまく使えない初心者さんには教えられません。

 

 

 

セムセマちゃんのオリエンタル。

今、アルゼンチンスタイルからエジプシャンスタイルへと移行中のセムセマちゃん。

しっとりオリエンタル。

 

サイーディを踊った私。

前列にお座りになったベリーダンスが初めてという男性は、ブンブン回されるアサヤに思わず『この人にしばかれる!!』と思ったそうです笑

元々男性が踊っていたサイーディは、戦士テイストの振りもあるので、間違ってはいないですてへぺろ

 

 

セムセマちゃん。

美人ですね~ラブラブ

 

しっとりとセムセマちゃん。

 

と思ったら弾ける笑顔ラブ

 

これです、これ。
セムセマちゃんらしいかわいらしい部分。

お客様には、この弾けた笑顔が毎回毎回脳裏に焼きつくらしく

リクエストを受け、今回佐賀へとお招きしたのでしたウシシ

 

打ち上げは、生徒さん3人とカメラマンさんと焼肉へ。

アラビア語を習っているセムセマちゃんに質問攻め。

 

『コーランの言葉のフスハーは読めるの?』とか

『エジプト方言だとこれは濁音に変化するんでしょ~?』とか

『レイラ(夜)とライラ(夜)ってどっちが正解?』など

だいぶマニアックな話をし、生徒さん達を異世界へ導いたようです。

語学に強いケイコちゃんも『すご~い!』って面白がってました。

 

次回は、5月14日(日)です。

いつもは最終日曜日なのですが、この日が他県で出演予定ですので、5月は第2日曜日とさせて頂きました。

予定空けておいてくださいちゅー

てへ。

 

ゲストはただいま調整中です。

決定次第お知らせしますねドキドキ

 

Yoko