私が本格的に株を始めたのは2019年9月から。

それ以前も少し買ってはいましたが、プレスタートと称し、覚悟を決めて始め、2020年から本格参戦致しました。

 

初めて買ったのは本日をもって上場廃止となった6502 東芝でした。

それから約5年が経とうとしております。

楽天証券が株主優待・配当専用口座とし、あまり売買は行わず積み上げて行きましたが、2020年の配当金はホント可愛いものでした。

 

  2020年配当金

 

わらしべ口座(当時は第2口座)は10銘柄で3,700円(税引前)。

後に2374 セントケア・ホールディングスは売却しております。

そして、コロナ禍に見舞われた直後の2021年は11銘柄となり、配当金もほぼ倍増(といっても、雀の涙程度ですが)しました。

 

  2021年配当金

 

2914 日本たばこ産業8591 オリックスなど、コロナ禍で買った銘柄を家族口座から移管し、16銘柄まで増えたのが2022年。

他のブロガーさんからみたら笑われそうですが、一気に3万円台に乗ったのが嬉しかったです。

 

  2022年配当金

 

そして今年は24銘柄まで増やし、配当金は5万円を超えました。

ただ、今年買った銘柄はタイミングが悪かったのか、含み益は2銘柄のみで、あとは残念な結果に終わっております。

それでも持ち続ければそれなりに成果はでると思っております。

入金額は150万円を超え、全体の配当利回りは3.67%、優待利回りを含めると8.28%にも上昇します。

 

  2023年配当金

(若干数字がずれていますが、後ほど修正します)

 

家族口座で攻めて、わらしべ口座でコツコツ楽しむ。

積立投資で将来の修繕費や家電の買い換え費用として運用し、子供たちの結婚資金や教育費目的の運用はそれぞれ100万円を超えました。

 

数千万、または億単位で運用している方もおられますが、うちはうち、よそはよそとして、恥と思わず、前向きにゆっくりとコツコツ運用していけたらと思います。