↓いつもClickありがとうこざいますハンバーガー

 

昨日の今日でコストコへ行ってきました。

普段は買わないようなディナーロールやハンバーガー用のパテなど、冷凍できるものをここぞとばかりに買いましたw

そして夜はハンバーガーパーティーを決行。

コストコで買ったパテとパンズ、それにトマトと卵をホットプレートで焼いてみんなで食べました。

子供にはディナーロールでミニハンバーガーを作り、無事完食してくれました。

 

  嵐猫'sキッチン

 

じっくり焼きすぎてパンズはちょっとパサパサになってしまいましたが、パテは大きめサイズで食べ応えがあり、美味しかったです。

トマトは焼くかそのままか迷いましたが、焼いた方が好きなので勝手に焼きました。

これにレタスを加えて、肉汁にケチャップとソースを混ぜてハンバーグソースを作り、心ゆくまで挟んで出来上がり。

ホームセンターでバーガー袋を買ってきたので、それに包んで頂きました。

なかなか楽しいハンバーガーパーティーでしたが、油が飛び散りまくったので気をつけないといけませんね。

明日はロティサリーチキン祭りを開催しますw

 

それでは、2022年10月 回顧録(第40週~第44週)始めます。

 

総合運用成績は、家族口座、わらしべ口座、つみたて口座、AちゃんEちゃん口座、NISA口座の6つをまとめています。

 

株式投資 家族口座はキャピタルゲインをメインとした株式の運用

株式投資 わらしべ口座はインカムゲインをメインとした株式の運用

投資信託 つみたて口座はつみたてNISAをメインした投資信託の運用

ジュニアNISA AちゃんEちゃん口座は投資信託で子供の資金をつみたて運用

 

この中の株式投資 家族口座で2,000万円の利益をあげる事が当面の目標になります

 

10月回顧録

 

  総合運用成績

 

先月は家族口座一人勝ち(といっても+0.13%)でしたが、今月は指数爆上げの割りに家族口座は一人負けでした。

各指数は大きく上昇していますが、目立って上昇しているのがNYダウでしょう。

明日未明のFOMC次第では上昇が加速する可能性もでてきますが、今日は様子見ですね。

全体としては+3.05%上昇しており、満足の行く月でした。

 

  10月の株価と景気

 

10月の世界経済は米欧中心に緩やかな減速が続きまし た。

欧米ともに4カ月連続で業況改善・悪化の境目50を下回りまし た。

直近9月のインフレ率を見て も、米国が+8.2%、ユーロ圏が同+9.9%と高水準にあり、 景気減速かつ高インフレに苦しむ様子がうかがえます。

 

国内では8月をピークに新型コロナ感染者が減少する中で、飲食関連需要が大幅に改善し、10月11日からの全国旅行支援と水際対策緩和によるインバウンド回復の期待も高まっています。

9月の景気ウォッチャー調査では景気の現状判断DIが2カ月連続で上昇。

ただし相次ぐ値上げによる消費意欲の減退も指摘され、先行き判断は2カ月ぶりに低下しました。

消費者態度指数が落ち込む中、好調はサービス消費に限定されそうです。

 

  指数騰落率

 

先月、10月は歴史的に暴落が多い月とありましたが、蓋を開けてみると大きく上昇しました。

先ほども述べたように、NYダウの上昇が大きく、-20.95%あったマイナスが一桁となりました。

S&P500や国内も大きく回復していますが、GAFAM総崩れとなったNASDAQは小幅上昇に留まっております。

NAAIM指数は上昇しているので、徐々にポジションは増えて行っているものと思われます。

 

  規模別株価指数

 

先月末にズドーン! と全体的に下がりまたが、今月は大きく回復しています。

小型株が-1.63%とプラスが見えてきてたのに対し、大型株は-3.65%と思ったほど冴えません。

機関のポジションが弱いのか、はたまた投信の売りが続いているのかわかりませんが、個人は強気のようですね。

ここからラスト2ヶ月ですが、一気にプラスに持って行きたい方も多いでしょう。

FOMC後の株価は毎度冴えませんが、今回も0.75%の利上げが濃厚で、その次に焦点が集まるものと見られております。

明日のFOMCとその後の株価に注目ですね。

 

個別運用成績:株式

 

  株式投資 家族口座

 

  株主優待 わらしべ口座

 

3182 オイシックス・ラ・大地4837 シダックスへのTOBが成立し、ようやく一段落付きました。

これで株価もじわり上昇傾向に転じ、11月9日の決算に向けて大きく羽ばたいてくれることを期待します。

わらしべ口座の2914 日本たばこ産業は前年同四半期比139.8%と38円もの増配を発表しました。

本日の時点で株価は2,800円まで上昇しております。

新規購入組では、下方修正でマイナスとなった4745 東京個別指導学院や、特に理由も無く売られる7743 シードなどもありますが、全体的に上昇しているので、ヨシとしたいと思います。

 

個別運用成績:投資信託

 

  投資信託 つみたて口座

 

  ジュニアNISA Aちゃん口座

 

  ジュニアNISA Eちゃん口座

 

各口座の10月末損益は3月末以来7ヶ月ぶり(Aちゃん口座は2ヶ月ぶり)のブラスとなりました。

米国の指数が好調だった為で、損益率も大きく跳ね上がっております。

しかし、S&P500のチャートを見てみると、出来高が集まっている3,900pt台を突破出来なければ、またダウントレンドとなってしまいかねません。

今晩のFOMCが一つの起点となりそうですが、ここを突破できれば年末ラリーもあり得ると思います。

 

  指数星取表

 

今月も矢印の方向に変化はありませんでした。

家族口座は減少、他は上昇しております。

家族口座は良くも悪くも4837 シダックス次第なところはあるので、まずは11月9日の決算を無事通過してもらいたいものです。

後は国内指数がプラスで終えることができるかどうか。

日経平均株価30,000円とは言いませんが、1円でもプラスになるのとそうでないのとでは違ってくると思いますので、経済の回復を期待したいと思います。

 

以上、2022年10月 回顧録(第40週~第44週)でした!

 

先月の回顧録はこちら