江東区木場と押上の2箇所で3日間連続サイエンスイベントを行いました。
3日目にはJ:COMすみだの「デイリーニュース」が取材に来て頂き6日の木曜日に放送していただきました。
(5月以降はこちらになるのかな…)
3日間とも大盛況で終り、終了時にお願いしましたアンケートの回収率はなんと100%。本当にありがとうございました!!m(__)m
また、今回江東木場教室は小学校へのチラシ配布が遅れてしまった分、告知を「いこーよ」にも掲載した所、各地からご参加いただきました。
墨田区押上が予約締切になってしまったので墨田区から江東区に起こしいただいた方、また、世田谷区や品川区からお越しいただいた方もいらっしゃいました。
さらに、春休み東京へいらしていたのでしょうか、アンケートのご住所欄に「福岡」と書かれていたのは驚きました。
アンケートで頂きました様々なご意見・ご感想はこれからのイベントだけにとどまらず、教室の運営にも役立てていきます。
以下一部ご紹介致します。
- 「科学の実験を子供に近くで見せる機会がなかなか無いので、すごく楽しかったようです」
- 「マジックやクイズ方式の参加型なので良かったです」
- 「大人も忘れていた事を思い出し、楽しく勉強できました」
- 「家で出来ないような実験と家でも出来るような実験を見せて頂き参加して良かったと思いました」
- 「先生も暖かい感じで…楽しい時間をありがとうございました」
お子さんも一生懸命お父さんお母さんのアンケートへ一緒に書いてくれました。
- 「いろいろなじっけんを見せてくれてありがとうございます まじっくおもしろかったです」
- 「むずかしかったけど たのしかったです」
- 「じてん車のたいやをまわすとそのままだったからびっくりしました くいずではぜんもんせいかい!!」
などなど、本当に楽しんでくれたんだと私も、そして今回助手を務めてくれた「チャーリー」事、チャーリー畠山も喜んでおります。
「チャーリー」(左)と私
是非、今回のイベントをキッカケにして、身の回りの当たり前を不思議に変えて楽しんでもらえたらと思います。
そんな不思議で楽しいサイエンスの世界を毎週一回各教室で行っています。是非遊びに来て下さい!
無料見学も随時受け付けております。
墨田区押上の「押上SORAスタジオ教室」は毎週月曜日の16:30~17:30
江東区木場の「江東木場教室」は毎週土曜日の10:30〜11:30
詳しくは
こちらをご覧ください。
また、サイエンス教室へのお問合せは
こちらのメールアドレスにお願い致します。