おーい!!
また見てますよー✨
完全に取り憑かれてますよー✨
というわけでアナベルシリーズも見ちゃおー
感想
つまらないよ
まぁね、なんとなくレビューは事前に聞いていたような気がして,本作は結構滑ったって聞いてました。
でもね、うーんそうだなぁ
まぁつまらなかったです!
でも最近ハマってた死霊館シリーズということでね,ちょっと多めに見ちゃってるところあると思います。
多分これがまっさらな映画として見たら全然面白くないっていうと思う(笑)
さて面白くなかった理由
なんかワクワクしない。
究極なまでに普通を極めていた(笑)
そう,普通なんですよ。
ジャンクロードヴァンダムの映画を見ているように普通すぎてパンチがないんです。
あとはホラーとかグロ描写?その辺に低予算感を感じるというか、なんか頭に残るシーンがないんですよね。
パンチのなさは主役の人たちにも神父さんにもサブキャラにもホラー描写にもストーリーにも、全てに言えます。
全てにおいてなんの記憶もない。
なんか圧倒的なスケールの小ささを思う。
最後の解決方法があのおばさんの自殺って…
多分その辺もアンチ湧きそうだなあ(笑)
白人の奥さんはそりゃあ無理だろってタイミングでも助けられたのに,黒人のおばさんあっさり死んじゃう。
そんなので終わりかよー
多分本シリーズだったらこの除霊シーンが見どころなのに,あっさり死んで終わりってエンドが拍子抜けしますよね。
でも途中さ,期待した人もいるんじゃない?
つまりアナベル人形がやべーものってわかってきて旦那が「専門家に相談する」って言ったとき、
ウォーレン夫婦が出るのでは?
と。
見事に出なかった(笑)
神父も頼りなさすぎる…
奥さんや旦那さんも普通に美男美女だけどキャラクターに癖がなさすぎて何にも記憶に残ってない。
ただ本シリーズは結構丁寧な作りは感じるから、そこに関して不快感はないんだけど
終わってみて何にも記憶に残ってない。