この前コンジアムっていう映画見てね、その映画の触れ込みに【韓国史上二番目に怖い映画】っていうのを聞いて,じゃあ1番はなんなのよって

そしたらこの映画だったんですよね。


この映画ずっと前から知ってました。

レンタル屋さんに行けば絶対目に入るところにありましたよね。

で調べてみたらなんと2003年の映画なんですね!


2003年!!!

まじかよ。こっちは高校生とかそんな感じだったかな!


そんな昔の映画だったことに驚き


そして期待を持って映画見てみました!!



感想


つまらなさすぎて苦しいガーン



まずね、この映画ミステリーですね。

ホラーってのとは少し違うかなって思います。


でも何かつまらないかって


とにかくとにかくとにかく


テンポが悪すぎる。


一つ一つのシーンがとにかく長いし意味ありそうでないシーンも多い。


似たようなプロットの映画としてはシックス・センスがあると思うのだけど,あちらはテンポも良いし人間ドラマとして見やすいものになっている。


でもこの映画はとにかく陰鬱で匂わせシーンが多いけど登場人物の心の動きになんだか共感できない。


なんかバックストーリーがないから,なんで姉妹がここに来たの?なんで父はあんなに無関心?いつも無能なの?なんであんなに若くて綺麗なママとイケてない父が一緒になるの?なんでこんなにオシャレな家に住んでるの?なんでそこまで子供達が新ママを嫌う理由があるの?とか


とにかく人間のドラマに根本的な疑問が多すぎて全く話についていけない。いろんな伏線を張ろうとしてるのは容易に想像つくけど、そもそも興味が持てなさすぎて考察する気にもならない。

とにかくだるい。見てて単純につまらない。


ホラー描写も意外と少なくて、でもそれは好みではあるんですよ。

こういうのってはっきり見えちゃったら怖くなくなっちゃうから,サスペンスとかミステリーで引っ張るのはむしろ好感が持てる。


でもこのあまりにも狭い家という世界であまりにも無いドラマを無理やり作ろうとした結果、あまりにもトンチンカンな作品になったという印象でした。


終始怒鳴り散らしてヒステリーになってる奴らばっかりの馬鹿映画です。


妹も箪笥の下敷きになって動けるなら声くらい出せよ。


本当につまらない。

いくら10秒スキップしてもなんの支障もない退屈な映画でした✨


というわけでやりましたねコンジアム!

あなたが一位みたいですよ😊