やっとみられたよこの映画😊
最近おんなじようなことばっかり言ってますけど、でも過去の名作って色んな人から勧められたり色んな映画本で紹介されたりしてるけど、なっかなか見る機会ないですよね💦
でずーっと見ないとさ、なんか見るのも躊躇う気持ちわかるかな(笑)?
あとはなんか軽い気持ちで見るのもなぁって、ついブレーキかかっちゃいます。
さらに言うとね、今の自分のちょっと冷めた視点で映画を酷評するのも嫌だなって、そう言うためらいもありますね(笑)
でも最近ずっとずっと開けてなかった玉手箱を開けていて、今回もそのノリでみてみました。
感想
まぁ…まぁ…
この映画、数年ぶりに早送りしないで見た映画となりました(笑)
だからと言ってめちゃくちゃ面白かったかと言われると,全然そうでもないんだけど、でも名作らしいのでリスペクトしたかったのかなぁ💦
まず冒頭思ったのが映像がずいぶん綺麗だった。
映画全体の絵の作り方がすごく丁寧で見やすかった。スケールがでかい。
とにかく金を使ってるんだなってのがよく分かる豪華な映像でした。
正直面白かったかと言われると別にそんなにって感じなんだけど、でもそんなに退屈せずに見切れたなってのはある。
キアヌの走り方とか立ち振る舞いがなんか時代を感じる(笑)あの時代のハリウッドスターって感じで個人的にはかっこいいと思った。
あとこの時代のハリウッド映画って主人公に限らず脇役の人たちも自然に老人や女性や子供を助けるっていうマナーが染み込んでいてそういうの好きなんですよね。
社会的マナーっていうのかな?それが当たり前のようにみんな出来ているシーンが多くてほんわかします。
サンドラブロック,なんか若いんだか年取ってるんだかわからない顔してますね(笑)
でも肝の据わったおてんばさんとしてハマり役でした。
では何が不満だったかっていうと、、、
なんだろなぁ。
個人的に緊張感を感じなかったかな。
あのサイコ犯人とキアヌの戦いになるわけだけど、サイコがそこまでキアヌにこだわる意味がわからないし、キアヌももう少し落ち着いて頭使えばいいものをなんの確認もせずにいきなり走り出したら行動に移すから、なんかそのへんツッコミたくなる(笑)
コイツら悪い意味で相性が良くて、ちょっと突っついてからかっただけなのにいちいち真剣にリアクションしてくれるキアヌみたいな感じで、
お前らの都合でこんなに多くの人巻き込むんじゃないよとちょっと冷めますね(笑)
これだけの人たちの犠牲を払うくらいならいっそバスは諦めようと私だったら思っちゃいますね。
ていうかなんで自分が真っ先にバスに辿り着くとかいう考えになるの?
もっと上司に報告するとか、ほんとに爆弾あんのかなとか確認してからでもいいよね?
もちろん確認しようとしてる間に本当にバスが爆発するかもだけど、そんなのどうしようもないじゃん。
というわけでなんか緊張感ありそうな映像が続くけど、別に他にもどうにでも出来んじゃね?って思いながら見ちゃうからなんかいちいち間に受けてムキになってるキアヌに白けちゃうみたいな💦
ひっでーレビューだなぁ。
ディズニーランドに行ってディズニーの文句言ってんじゃねえよみたいに、もっと素直に楽しめなくてすみません🙇♂️
あと最後の電車での戦いはサイコ犯人がバカ丸出しすぎてどんどん冷めていきました。
あ!ビフ・タネンいなかった最後?
あとは2001年宇宙の旅の文字があったような
他にもいろいろあったよね!
というわけで!
今後見ることはないと思いますが退屈はそんなにしなかった!
でも面白いとは思わなかったごめんね!!!