さてバチェラー4

今回は1話のみ放送でしたね。


みなさん見ました?





今回落とされてしまったのは


のんちゃん


でしたね。








私の隣で見ていた嫁はかなり驚いていたようですが、


以前の私のレビューで書いた通り


私はのんちゃんは絶対に選ばれないだろうと思っていたので何にもサプライズではありませんでした。





だってね、他の2人に比べてのんちゃんって

まだ子供なんですよ。


相手があってのコミュニケーションや自己表現、

そういったものが全然磨かれてなくて



私にとってのんちゃんはまだ学生気分が抜けてないのかなって印象だったんです。



確かにすごくお綺麗だし可愛いし

好きになる魅力はあると思うのですが

それは恋愛の話であって、


さすがにいいおっさんになりかけてるバチェラーが結婚相手として選ぶにはかなり無理があると思ってたんです。



最後ののんちゃんの匂わせからのカミングアウト

何を言い出すのかと思いきや…

それかよ(笑)びっくり



それを今このタイミングで言われて相手がどう思うのか

それを言った上で自分がどうしたいのか


自分がまっさらになることしか考えられていない、相手に投げっぱなしにすることしかできない子供なので


到底結婚相手としてはかなり厳しいかなと思いました。




あ、ちょっと早速キツイこと言ってますが

私のんちゃん自体はまったく嫌いとかはありませんよ口笛


ただのんちゃんはまだ自分がよくわかっていなくて、自分探しの途中だと思うので会話内容もどうしても学生っぽい感じになってしまっていて


バチェラーとは人生において生きているステージがかなり異なってしまっているなと感じていただけです。




座談会であのマツエクの方が


弱気になったところでちゃんと引っ張って欲しい


という発言をされてましたが、それは無理というものよ。


バチェラーにとって女性はたくさんいるわけだし、こうと決めきっていない人に対していちいちそんなに強く引っ張るようなマインドを持ってたらやってけないですよ。


てかいくら男だからってバチェラーだって支えて欲しいんだから、この段階でそんなに気持ちが中途半端な人を引っ張る余裕なんてあるわけもなし。





というわけでのんちゃんは元カレかご自身のレベルに沿ったいい人を見つけてください。







さて残った2人。


どちらが選ばれるのでしょうね。



私としてはもちろん涼子さんですが。

それぞれのメリットとデメリットを考えてみましょう。


まずは涼子さん

涼子さんは本当にいつでも味方になってくれる良さがありますよね。あとは涼子さんといる時の会話ってとってもナチュラルで、ドSな黄さんとの相性もバッチリでイジられるリアクションもテンポもすごく噛み合ってます。


スタイルもいいしご家族も素敵だし、良いことばっかりですね。

デメリットとしては、黄さんにとってはかなりイエスマンなのでちょっとつまらなく感じる時があるかも

ほっといても涼子さんは黄さんを好きだし味方してくれるので、黄さんからすると追いかけたり掘り下げたりする魅力に欠けるとは思います。


ぶっちゃけ浮気バレてもテキトーな理由で丸めこめそうだし、

いつでも味方になってくれる

ということは反面

何をしても許してくれる

って解釈にもなりやすいので

都合の良い扱われ方をして健気な涼子さんが傷つかないか、もしくは黄さん自体が飽きてこないか

という不安がありますね。



涼子さんは結構相手に合わせられる分、黄さんが落ちてる時も一緒に落ちていきそうなので


黄さんがかなりしっかりしていかないといけないですね。






お次は休井さん

休井さんは可愛らしいですよね。あざといキャラですが私はあざといと思ったことは一度もありません。あのくらいは可愛く見られたい女性だったら普通に持ってるものですし、そういった可愛くいたいという立ち振る舞いは女性にとって必要だと思うので特になんとも思いません。


休井さんは終盤になるにつれ魅力が上がっていると思います。私は彼女はとても強くてしなやかな女性だと思います。見た目に反して馬力はかなりあると思います。


黄さんが落ちた時辛いとか苦しい時、彼女なりの強さで黄さんを支えてあげられる人だと思います。

彼女はどんな時でも自分のキャラクターや文化がしっかりあって、そのブレなさは黄さんにとってとても頼りになるものだと思います。


反面、黄さんにとって感情が分かりにくいってのはあるかもしれません。好きってよりかは可愛いって感じで、涼子さんとは雰囲気で一緒にいやすいのに対して休井さんとはまだまだ会話をして感情を読み合わないと雰囲気が掴みづらい印象があります。


なんか恋愛としてもまだ煮え切らないっていうか

お互いにどことなくよく分かっていないことが多い印象です。


これを楽しいとメリットとして捉えるか、妻としては居心地が良くないとデメリットとして捉えるかは黄さん次第ですよね。






まとめると、


居心地の良さでは涼子さん

発掘する魅力があるのが休井さん


って感じですね。




皆さんだったらどちらを選びますか?





私は断然涼子さんが良いんですけれど

あのオリエンタルな顔立ちやスタイルの良さ

話しやすい雰囲気もサイコーに好きですねウインク



さーて来週のバチェラーもサービスサービス♪

あの座談会のレビューも近いうち書きます