顧客から漏れなく・速く聞くヒヤリング方法(IT会社編) | 営業改革コンサルトの活動日誌!

顧客から漏れなく・速く聞くヒヤリング方法(IT会社編)

以前書いた記事です↓



「顧客から漏れなく・速く聞くヒヤリング方法」


http://ameblo.jp/zaccess-blog/entry-10560004278.html



先日もあるクライアントで、これを作ってもらいました。


今回はIT系の企業さんで、いわゆるオンサイト型で人材を派遣する際に、


最初から確認しておけば

未然に問題が防げる内容


を洗い出し、それを打ち合わせの際に先方に確認するように

してもらうように改善したのです。


当然ながら、派遣されてから最初の3時間、3日間で生じる問題が

大きいわけで、そこで生じそうなこととは何か?

事前に確認しておいた方が良いことは何か?


そう考えれば、あなたの会社でもいろいろ思い浮かぶのではないでしょうか。


それをまとめてシート化してもれなく確認することで、

先方からは、「こんなことをしてくれる企業は初めて!」と

感謝してもらえるようになりました。


もちろん人材のミスマッチも減らせるようになりましたし、

派遣してすぐにNGというのも減りました。


問題は先に潰す。


これは、経営の鉄則ですね。