小樽飯櫃/小樽市

テーマ:

催事メインのようですが実店舗もあるんです

 

 

小樽で少し時間が空き「食べログ」サイトを検索

「2023,07,14」現在のレビュー数は 44件ですが、その全てが催事購入されたもの

「これって実店舗あるの?」と疑心暗鬼でGO・・・「小樽飯櫃」(オタルボンキって読めませんよね~)



食べログって実店舗が無いとダメですよね、デリバリー専門店はOK? テイクアウト出来れば良い?・・・基準をイマイチ理解してません

実店舗は絶対ないだろうと思って行ったんです・・・実は

しかし・・・ありました!



店舗前に駐車スペースは3台分ほど



車を停めて店内へ・・・ショーケース内は全てサンプルで奥のホットコーナーに少量の商品



店に入りますが誰も居ません、工場併設で小売りに力が入ってるようには見えず、やはり催事売りが主なのでしょうか



「すいせ~ん」と叫ぶと階段を下りて2階からお姉さんがやって来ました



MENUは「たこザンギ、小樽しらゆき餃子、行者にんにくまんじゅう、四元豚焼売、えびじゃが、手羽元、鶏半身揚げ」などですが数点品切れてます



購入したのは「たこザンギ×2@320」「四元豚焼売×3@390」



持ち帰って夕食事にいただきます

「たこザンギ」は何故この商品名なんでしょう・・・立派な「たこ入りさつまあげ」です、紛らわしいからヤメた方がいいですね

ムチっとした食感でタコ風味は弱めですが、さつま揚げとしては旨いです



「四元豚焼売」・・・サイズ大きめでボリューミーで肉々しくてかなり旨い、しかし1個130円は催事価格ですね



どこかのスーパーのPB商品で4個298円+税くらいのが有ったような気がする

「それとは品質が違うだろ」とか云われそうですね・・・おっしゃる通りこっちの方が旨いですw



またどちらかの催事でお目にかかりましょう



ごちそうさまでした