AYASAND/西11丁目

テーマ:

親父の戯言で大変恐縮ですが・・・

 

 

日曜日「地下鉄西11丁目駅」からブラブラと歩いて昼食後に向かったのは「AYASAND」



「KUJIRA」などで月に何度か間借り営業をされ徐々に人気になったサンド屋さんで今回実店舗を開店しました




駅からは徒歩10分ほど「KUJIRA」からもそう距離は離れていません、近づくと店の前で列になってるのが見えます




伺ったのは13時頃、到着した時点の並び客は15名ほど



グランドOPENは5月3日からで、この日はプレオープン中



1名ずつの対応なので列の進みは遅く45分ほど並びます、温かい日で良かった


店舗は「give me donuts」との2枚看板でドーナツ目当ての客の方が多いように見受けられました



店内は厨房に3名、レジ周辺に2名の女子スタッフ



客に対しての声掛けも丁寧で好感持てる接客姿勢です



ガラスの冷蔵ケースの中から「苺のチーズケーキ@740」をチョイスしたのはカミさんです(プリンアラモードが良かったんだけどなぁ)



一緒に購入したドーナツのレビューはそちらのサイトへUPします



テイクアウト専門店ですがコーヒーなどドリンク類の販売も行ってます



エスプレッソマシンはイタリアの有名機器「LA MARZOCCO」のちょっと小さめなの



このあと更に市内をうろつきましたので一旦百貨店の冷蔵コインロッカーへ預け、帰宅してからいただきます



ぎっしりと詰められたイチゴクリーム、良く確認せずに食べてしまいましたがチーズクリームと2種類使われてたのでしょうか・・・



サンドを食べていると云うよりもクリームを頬張っているようなイメージで、これは出来たらお皿に置いてナイフとフォークで食べたいですね



と云うか正直フルーツサンドとしてはやり過ぎなんじゃないの?って気もします



価格的にも、これだったらケーキの方がって云うお値段ですし・・・



しかし並んででも食べたいと云うお客さんがこれだけ居るのですから親父の戯言ですね





ごちそうさまでした