ガシっと牛100%のパティなバーガーは・・・
祝日のランチタイム、カミさんと地下鉄「月寒中央駅」周辺
ランチ営業してるはずの焼肉屋さんは休みです(なんでや!)
ならばと向かったイタリアンは予約でいっぱい(くっそぉ~!)
こう云う時…どこでも良く成る性格でコンビニ弁当で済ませるか? とか思ってしまう
ちょうど36号線を挟んだ向かいに発見した「シムス レーン バーガー スタンド」
「人気店じゃないですか!」相手に不足はない、いざ出陣‼️
スタッフは若い男女が2:1「いらっしゃいませ〜店内でお召し上がりですか?」 元気な出迎え
カウンター5席? 2人掛け1卓、4人掛け2卓、2〜3人掛け1卓、先客は3組5名
2人掛けテーブルへ着席
メニューを拝見・・・結構強気なお値段、しかし牛100%のパティとの事で、こんなものかと納得
オーダーは「ベーコンチーズ@1,590」「アボカドチーズバーガー@1,830」
ドリンクは「ジンジャエール@290」と「ウーロン茶@290(セット価格)」
ポテトは「大・中・小」と選択可だが「中」をチョイス
待機13分で登場したのは圧巻のビジュアルなハンバーガー2種
食べる前に云っておきますが、こちらのバーガーはかなり旨いです
先ずはバーガー袋に移します、写真解説入りの手順通りに進めます
ギュッと潰して食べるのがセオリー?
しかし潰すと汁とか出ちゃうのであまり潰さないで人なんです、なんならナイフとフォークとかが良い
食べ物を潰すって行儀悪いですしサンドウィッチマンみたいに「ペッちゃんこにしたらゼロカロリー」なんてわけないですしwww
潰さなくちゃ当然口には入りませんので上から半分、下から半分みたいな感じで食べ進めるんですが、チマチマ食べても味は変わりませんよ
ガシッとしたビーフ100%のパティはワイルドでアメリカン(とってつけたような表現)
味付けはシンプルに塩コショウ、ヤワヤワなビクドンのようなハンバーグがお好みの方には合わないかも知れませんが杉ちゃんのようにワイルド好みには受けそう
自分的にハンバーグと言えば繋ぎ少なめな粗挽き肉であれこれトッピングしないのがベスト
バンズもヤワヤワより気泡大きめでパサっと硬めで無骨な方が、肉汁が染みたときに旨さが倍増するように感じる
そこを踏まえるとここのバンズは柔らかで少し上品すぎるようにも思える
しかし総合的な出来としてはかなりのモノで、自分のあーだこーだと云う能書きを聞く前に一度食べに行ってみるのが得策
食べログ評価「3.54」は伊達じゃありません
あれこれトッピングが増えると価格も張るが、ここの味を本当に体感するなら一番シンプルな「ハンバーガー@1,180」で十分な気がする
ここは是非また行ってみたいです
ごちそうさまでした