カシンです。これは、アタシ(50代・男)の日常を書くブログです。

今月、このブログでは「娘が大学生になって、手が離れるはずが、娘の世話で忙しい」という愚痴を書いていました。


これがようやく落ち着きまして。4/21 と 28。連続して「娘対応なし」の日曜日となりました。嬉しいですがちょっと寂しいです (参考「クマのぬいぐるみ」みんなのうた 1987/10)。


この 2 週間ほどの娘対応は、課題提出のサポートが数件あったのみです。

「課題提出」といっても、課題の中身の話ではなくて。提出方法の方です。

今どきは手渡しだけじゃ済まないようで。

提出するにも、手書きのものを PDF 化してオンラインで提出、とかがあったりします。

当初、娘は写真に撮ってみましたが、これがたいへん読みにくい。そもそも写真としては光量が足りない (室内での撮影)。それと、スキャンアプリを使え。と助言しました。

先生自身は電子化についてはそれほど詳しくなく、学生の方が詳しいので。電子化のやり方の指導は直接はないです。でも、学生全員が詳しいわけではないんですね。

大学院生や大学上級生のチューターなど、サポート体制は大学にもあるようです。同級生 LINE 的なものもあるので。時間の余裕さえあれば学生本人たちで解決できそうです。

今回は締め切り間際に、さて提出しよう、となった時点で困りごとに気づいたので父が聞かれました。

その件がうまくいったら。次は「手書きと PDF と両方提出することになってるのに、PDF 化するまえに手書きのものを提出しちゃった」問題を起こしてました。

「地雷はすべて踏んでいくスタイル」と、娘本人も言ってます。
* * *

(集計用の計算式が、すでに入ってる) エクセルファイルをダウンロードして、書き込んで提出する、という課題もありました。

このファイルが Google Classroom? に置いてあって。でもダウンロードボタンがない?? クリックすると、Google ドライブのプレビュー画面になって、ファイルは表示されるんですけど、表示されるのは Google 側で変換された PDF です。このプレビュー画面のダウンロードボタンからだと PDF がダウンロードされて、役に立ちません。

正解は、アプリで開く → スプレッドシート でした。当初、ダウンロードして Office で開こうとしてたんですが (先生からの指示もダウンロードして使え、でした)。Google スプレッドシートで開くと、クリックしたファイル実体でなく、ログインしている Google アカウントのドライブにコピーが作られて編集できるようになるようです。

Google は (Apple とかもそうですが)「すべてが自動的にうまくいくようにできている」「なので説明不要」「ただし、うまくいかないときを除く」なので、配布用のファイル自体を書き換えちゃうんじゃないか?? とか、なかなか怖いです。やってみるしかない。

まぁ、世の中どんどん便利になっていきます。ついてくのが大変です。
* * *

お読みいただきありがとうございました。