大阪天満宮 | Z ライフ

Z ライフ

Z32を長年乗り続けています。
Zに関する情報を載せていきます。

こんばんは


前回の続きで、大阪天満宮に入ります。


表大門


境内図



表大門の天井にあるのは何?

ネット情報によると、干支の方位盤だそうです。

中に入りました。

天満天神の水

江戸時代、千日前の福井の水、道頓堀の秋田屋の水、聚楽町の愛宕の水とともに「大阪4箇所の清水」と賞され、評判の美味でした。

本堂

■大阪天満宮について
奈良時代 白雉元年(650年)、都の西北を守る神として大将軍社という神社をこの地にお祀りされました。
平安時代延喜元年(901年)、菅原道真公は太宰府へ向かう途中この大将軍社をお参りになり旅の無事を御祈願なされました。
その後道真公は、太宰府において、お亡くなりになり、その50年あまり後の天暦三年(949年)この大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、夜毎にその梢を光らせたと申します。
これをお聞きになりました村上天皇様は、勅命によって、ここにお社をお建てになり、道真公のお御霊を厚くお祀りされました。
 

菅原道真と言えば梅ですね!





大盆梅展をやっていたので入ります。


この続きは又


ではでは