開通9分後の新東名高速 | Z-panmanのブログみたいなもの

Z-panmanのブログみたいなもの

ブログみたいでブログになってない気がする。

14日に附中の修学旅行から帰ってきました。
14日は、新東名高速道路が開通した日でした!
【高速道路開通情報】新東名高速道路-Z-panman's Blog

この日の15:00に開通だったのですが、15:09に東名と新東名清水連絡路がつながる清水JCTを通ったため、清水JCT-三ヶ日JCT間を大型観光バスで走りました。
そこで気づいたことをいくつか・・・

①路肩が広い
新東名はもともと全線6車線(片側3車線)の予定だった。そのため、路肩が他の高速道路よりも広い。トンネル内は左端に1車線分のスペースがある。

②道路標識のフォントが全てヒラノギに
高速道路標識のフォントは今までは「公団ゴシック」という独自に開発したフォントを使用していたが、市販のフォントでなく一字一字人の手で作られていたため費用がかかり、字の統一性が欠けているところがあった。
そのため、市販のフォントである「ヒラノギ角ゴシック体」に変更されることなった。
これから取り付けられる標識は全てヒラノギとなる。おそらく標準フォントが変更になってから初めての新規開通する高速道路が新東名だろう。新東名の道路標識は全てヒラノギになる。公団ゴシックファンだった僕にとってはなかなか悲しいことである。
ちなみに公団ゴシックは「GD-高速道路ゴシックJA」という名前でPC用に作られている。ダウンロードはこちらから。

③全てのキロポスト標識の下に小さな「新東名」という文字がある
東名と間違えないようにするためだろうか。
新東名の全ての㌔ポスト標識の下にとても小さく「新東名」と書いてあった。また浜松いなさJCT-三ヶ日JCT間は「いなさ」と書いてあった(引佐連絡路だから?)。
なんかかわいかったw

こんなもんですかね
またなんかあったら書きます