内申が取れないと都立トップ校には受からなさそうだから? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

内申が取れないと都立トップ校へは受からないから中学受験


という話がネット上にはあるらしい。


世の中の多くの人がどう思ってるかは知らないけれど、ネット上ではそんな話がたくさん。



内申は、確かに都立入試に大きな影響を与えます。


だから、内申が取れないのは不利。


これは、事実です。



でも、取れなさそうだから中学受験というのはたぶん、あまり関係ないと思います。



都立トップ校にいくということは、進学実績から考えると中学受験でも難関校、トップレベルを考えるでしょう。



かなり、出来るはず。



たぶんですが、そういう子はよほどの荒くれ者じゃなければ内申はある程度ちゃんとと取れます。



先生に逆らいまくる


提出物を完全無視する


定期テストをフルシカトする


そんな感じではない限り、たぶんオール4くらいはとれます。



技能科目は絵が上手い下手とか関係しちゃうからどうかは分かりませんが、五科目は5を狙えるでしょう。


技能科目もテストをちゃんと取れば4はついてくれるでしょう。


最悪でも3はいけるはず。


普通にやれば。



自校作成はオール4くらいでも受かってる子はいます。


内申オール4とオール5とでは、内申点で60点の差があることになります。


自校作成は内申が十分なら受験者平均点くらいを各科目取れば受かる可能性が高いです。


自校作成は平均点は低めですから、平均+20点くらい取ることは可能です。


難関中受をするレベルの子なら、なおののと。



というわけで、内申を恐れすぎない方がいいと思いますよ。


何事も「◯◯は⬜︎⬜︎でよくないからこっちにする」みたいな


ネガティブな理由から始めるのはあまり良くないと思いますしね。


一応計算上は、オール3でも日比谷受かりますし。


実力ぶっちぎらせればね。