こういうもんよね | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

先ほど、塾の前を通りがかったと小学生たち(当塾の生徒ではありません)

 

学校で配られたと思われるタブレットPCで何かのゲーム。

 

 

まぁ、そうなりますよね…。

 

制限かけられているとは思いますが、抜け道はいくらでもある。

 

ゲーム、しないわけないじゃんってね。

 

 

ゲームが出来てしまう。

 

これは仕方ないことなんだと思いますし、そういう抜け道を見つけ出すってのは良い能力だと思います。

 

 

ゲームで来ちゃうよね~ってのはもちろんどうかなと思うのですが

 

もっと気になるのは

 

帰り道に歩きながらゲームしなきゃならんほどなの??

 

というところ。

 

家に帰るまでの間、ゲームが我慢できないほどなの??

 

と。

 

 

 

我慢できないというか、そもそも帰りながらやるのが当たり前で、我慢するとかそういう感覚も持ち合わせていないんだろうな思うと、うまく言葉にできないけれど複雑な思いが湧いてくる。

 

 

色んな所でスマホやタブレットでゲームしている子、動画を見ている子を見かけます。

 

自転車の後ろに乗りながら

 

飲食店で料理が来るまでの間

 

歩きながら

 

etc

 

それが当たり前なんだろうと思うと…ね…。