自習室難民は多い。
予備校の自習室は結構早く閉まってしまうとか
日曜は空いてないとか
朝は使えないとか
色々あるっぽい。
まあ、開けるってことはコストかかるもんね。
あと、わざわざ予備校まで行くのは遠いとか。
これが一番の理由かも?
カフェとかで勉強してる人もいますよね。
作業場としてのカフェってのは否定しないというか、私も好きだけど
自習としてはどうかな?
当塾の自習室は、広々していて静かで快適で落ち着いたスペースですよ。
高校生限定だけど。
なにより、大学受験する仲間がいるって環境が一番大事な気がするんだよね。
そういう意識高い人たちが集うと
空間自体がピリッとしてより質の高い空間となっていく。
ちょっとずつ自習室利用者は増えてきました。
黙々と自習したい人、いらっしゃいな。