国語がちゃんとできないのに英語なんてできないですよ。
だって、日本語で理解するんですもの。
そして、使うときも日本語から直していくんですもの。
日本語でまず構成する力がちゃんとないと、英語に変換することなんてできません。
国語は出来ている?
日本語は出来ている?
いやいや、だって、読解が…という話は数多あるじゃないですか。
会話できちゃっていると日本語は使えている感がある。
でも、ちゃんと聞いた内容を理解していたり、書いてあることを理解できている人はかなり少ない。
日本語ちゃんと整えないとね。
日本語使えないのに英語を強化したいだなんて、順序があってないんです。
将来英語を使えるように…。
そうかもしれないけれど、まず、日本語だって。