何かを成したりするのに必要なキャパを作るのは今 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

仕事であるプロジェクトを行ったり


それによって何かを成したり


そういうことをするのに必要なキャパシティや体力みたいなものがある。



それは、事が大きければ大きいほど必要になる。



当たり前だけど。



そのキャパや体力みたいかものはきっと


異常なまでの時間を費やして何かを一生懸命やるってこと以外ではなかなか得られない。



と、思う。




そしてそれは、きっと若いうちにしか出来ない事で、20代くらいまでが限界なんじゃないかと思う。




そして、20代くらいでそれをするには




学生期に何かに本気で取り組んでみて、没頭するという経験が必要になるのだと思う。




そういう経験なくして大人になると、何かを成したいと思いつつもその想いに身体や精神がついていかない。



5年、10年先のことを考えて今を頑張るってのはなかなか難しい事だと思うけど



若いうちにしか出来ないことというのはある。



若いうちにしか出来ないことをしないままに歳を重ねてしまうのって、もったいないと思うんだよね。