なぜ計算なのか | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

数学が強くなるにはまずは何より計算力が重要



数学において計算というのは問題を解くために使う道具です。



道具が使えないなら当然問題なんて解けないし



計算に脳のリソースをめちゃくちゃ使ってしまっていると



他の考えるべきことに脳のリソースが回せない。




数学において、計算というのはひらがなカタカナ漢字あたりと同じようなもんだと思うべき。



文字書けないとか



文字書くのでいっぱいいっぱいの状態で



国語の読解なんて無理でしょう?




なんの意識をしなくてもひらがな読める、書けるのと同じように



計算もできないといけない。