理解力は人によってまちまち
だから、個々人のペースに合わせて行うのは間違ってない。
でも、自分のペースで行うってのは気を付けなくてはいけない。
自分のペースってだいたい負荷がかからない楽なペースになりがちだから。
そもそもどれくらいやるべき量があるのか自分では判断つかないはずなのに
自分でペースを決めるってのはなかなかに意味不明ですよね。
全体像が把握できている人ならいいかもしれないけれど、そんなことができているならきっと塾なんていらない。
というわけで
ペースは個々人に合わせてコチラで整えます。
それが学習計画ってもんです。
キミの状態には合わせるけれど
その中で、キミがペースを合わせるんだ。