この地域にある都立高校⑰ 六郷工科高校 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

近隣の高校紹介第17弾

 

 

前回の

 

この地域にある都立高校⑯ つばさ総合高校 | ZENT進学塾

 

に続いて近いのは

 

 

 

【六郷工科高校】

東京都立六郷工科高等学校

最寄り駅 雑色

 

すみません。

場所情報から始まるこの高校紹介ですが、正直雑色には全然ピンとくるものがなく…。

隠れ家?のようなバスクチーズケーキのお店があります。

ウルトラ美味いです。

 

工業系の高校です。

これまでプロダクト科、オートモービル科、システム工学科、デザイン科、デュアルシステム科とわかれていましたが、ものづくり工学科と一つに再編成します。

なんでだろう?

入ってからのミスマッチもあったようで、いったん一つにしてから専門を自分で選んでいくというスタイルに変更するようです。

工業系が人気ないからかな?という気もします…。

 

一年時に

機械、自動車、電機、情報、デザインと5つの分野を体験し、2年、3年で専門を決める様です。

 

個人的には自動車整備とかアツいと思います。

都内に工業系の学校はいくつかあれど、実習車両は都内1位です。

てゆーか本当に技術者が少ない!!

これからは技術者とか職人の方が賃金高い時代来るよ!

たぶん。

 

というわけで、工業系高校、マジ推し。

設備もさすがの工業系。

溶接とか学べる。マジアツい。今私が通いたい。

受けるか。

受けられねーか。

受けさせてくれ。

てゆーかさ、こういう高校、大人も入学できるようにした方がよくね?

定員割れしてるし。

もちろん倍率でかわいそうなことになっちゃいかんから中学生最優先だけど。

 

 

進路は就職が多くなります。

6割くらいが就職。

そのための資格取得のサポート体制も充実。

学校の紹介での就職というルートもあり手厚い。

トヨタとかいすゞとか就職してますよ!

工業系だけあって、自動車メーカーや機械系のメーカーに強い。

 

 

偏差値は34とかなり低くなります。

内申もオール3なくてもといった感じ。

学校の勉強は△でも、こういう技術系ならすごく花開く子もたくさんいます。

幅広い選択肢を!とかいうのなら、こういう高校こそしっかり検討してみるべきだと思います。